『撮影日時の確認方法』のクチコミ掲示板

2005年11月中旬 発売

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:乗り換え/アップグレード版 Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のオークション

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

『撮影日時の確認方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版を新規書き込みPremiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影日時の確認方法

2006/09/01 22:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

クチコミ投稿数:15件

撮影日時の画面への写し込みができないのはわかるのですが、
せめてそれをプロパティ等で確認する方法はあるのでしょうか?
現在は「Area61 ビデオブラウザ」で確認してから文字入力で
表示しています。でも結構めんどうなので質問しました。


書込番号:5398379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/09/02 16:51(1年以上前)

「Area61 DVビデオタイマ」をご存知でしょうか?
正規版は有料ですが、Lite版ならフリーです。
日時の文字を入れてくれます。

ただし、予め入れ込むクリップをレンダリングする必要があり、また、SDのみでHDVには対応していません。

http://www.area61.net/support.php

書込番号:5400615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/03 21:12(1年以上前)

「カボスで焼酎」さんお返事ありがとうございます。
「Area61 DVビデオタイマ」も使ってみたのですが、
・文字の大きさやフォントが選べない
・文字の飾り付けができない
等の理由で使用をやめました。
premiereで文字を作成して入れるのは
やむを得ないと思っています。

せめてpremiereで撮影日時の確認ができたらと
思って質問させていただきました。

書込番号:5404591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/09/03 21:35(1年以上前)

こぶちゃ2さんこんばんは。

Area61 DVビデオタイマも使ってみられましたか。
使い勝手はあなたのおっしゃるとおりで、私も使う気にはなれません、と言うか、今はHDVに移行していますので。

この問題は、あちこちで不満が出ています。
私もその一人なのですが。
下記にPremiere 1.5での質問に、同じようなものがありましたのでURLを置きます。
参考にはならないかと思いますが、私の場合を記しています。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5274232


書込番号:5404688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/04 22:34(1年以上前)

「カボスで焼酎」さん情報ありがとうございます。

>画面上に時刻を表示するとき、位置がそのつど違うのは好ましくな>いので、例えばAM 00:00というタイトルを一つ作ります。
>フォントやサイズ、出画位置を決め、これを沢山コピーして数字だ>けを再入力します。
>
>こうすれば、一個ずつ作成するよりも手間が省け、完成時の見栄え>が良くなります。

なるほど。さっそく使わせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:5407780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
Adobe

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング