Nero 9
ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)
動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9
Nero 9を購入したくて体験版でいろいろ試していますが、どうしても分らないので教えてください。Nero Visionでビデを編集しようとして、アスペクト比16:9のビデオファイルを追加したとき、ウィンドウのアスペクト比は4:3のまま、上下に黒い帯が入ります。
編集したものをファイルでエクスポートしても、出来上がったファイルも同じアスペクト比です。元のアスペクト比16:9で編集はできないのでしょうか?
この問題が解決しないと購入することができないので、解決法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:10314326
0点
ビデオオプションのアスペクト比を確認してみたらどうですか?
書込番号:10314545
0点
HD素材さん、早速の書き込み有難うございます。
教えて頂いたようにビデオオプションを見てみましたが、
拡張オプション→ビデオオプションの中にアスペクト比を選ぶ
ボタン等はありませんでした。
これは体験版だからなのかもしれませんね。
もう少し研究して見ます。
有難うございました。
書込番号:10322279
0点
製品版ですと、Nero vision起動画面にある「初期設定ビデオオプション」をクリックして
立ち上がるウインドの作業内容別に設定可能です(添付画像を参照して下さい)
書込番号:10322397
0点
質問の意味が判ってない人だね
キッチリ説明してあげなよ
例えばMPEG1やMPEG2の場合、「設定」(上の画像)の前の画面で「プロファイル」を「カスタム」に変更すれば、アスベクト比は「4:3」や「16:9」に変更できる。
MPEG2の場合はプロファイルを「HDV HD2」にした場合などは、変更できないが他の場合は「4:3」や「16:9」に変更可能
プロファイルによっては、「設定」画面のアスベクト比の左にある「ビデオモード」の選択枝に「カスタム」設定がありそれに変更すると、アスベクト比が変更できるようになる
フォーマットやプロファイルの選択次第で固定されたり、変更できたりする
書込番号:10322941
0点
ハイGさん
↑の顔文字の人の方が詳しそうなんで、レスどおりにすれば問題解決だと思います。
質問の意味がよく理解できてなかったようで、ごめんなさいね。
書込番号:10323898
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「nero > Nero 9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/03/12 12:19:10 | |
| 2 | 2010/02/24 8:13:37 | |
| 5 | 2010/01/08 18:40:18 | |
| 14 | 2010/01/08 18:02:42 | |
| 4 | 2009/12/30 14:25:05 | |
| 11 | 2010/01/10 8:28:38 | |
| 2 | 2010/01/25 11:08:06 | |
| 4 | 2009/12/30 14:38:42 | |
| 0 | 2009/11/06 0:09:02 | |
| 31 | 2009/11/04 22:24:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





