


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT
超編でDVキャプチャーするとCanopusDVになります。このコーデックは大変気に入っているのですが、一つだけ気になることがあります。
超編で編集してDVテープに書き戻す場合、編集部分も無編集部分の日付データも記録されないのですが、やり方が悪いのでしょうか?
DVテープに書き戻した際に、無編集部分の日付データは記録できるように設定できませんか?
他社の編集ソフトでは、無編集部分の日付データはDVテープに書き戻し記録されます。
書込番号:3757429
0点

補足
例えば、WindowsMovieMakerでMSDVコーデックを使った場合も、書き戻しでム編集部分の日付データが残りますし、
MotionDVStudioでPanasonicDVコーデックを使った場合も、書き戻しで無編集部分の日付データが残ります。
超編でConopusDVコーデックでやった場合も同じ様に残したいのですが、できますか?
書込番号:3757452
0点

以前この件について質問したことがありましたが、日付や時間は残らないと聞いていました。残念ですね
書込番号:3757553
0点

vdmさん、ありがとうございます。
そうでしたか。DVテープに編集結果を常時保存しているので、少し残念です。
Canopus独自の処理方法があるのかもしれませんね。
超編+CanopusDVコーデックは、オリジナルに忠実に編集を勧めていける利点もありますから、日付データの欠落は我慢というところでしょうか
RGB処理するソフトしか経験がなかったので、超編+CanopusDVコーデックは新鮮に感じられます。
書込番号:3760620
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/11 22:55:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/24 18:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/30 14:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/23 18:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/16 11:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/13 15:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/27 13:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 15:45:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/14 10:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/17 2:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


