『再生がスムーズにできません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neoカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

『再生がスムーズにできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生がスムーズにできません

2009/01/20 08:10(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

スレ主 kegoさん
クチコミ投稿数:25件

編集を2か月ほど休止していて、再度編集をしようと思いプロジェクトを立ち上げ、再生ボタンを押しても過負荷状態のままで止まり、進行しません。色々試しているうちに、映像画面の上にあるRECボタンをPLRに一度切り替えてから、RECに戻し、再生ボタンを押すと、再生できることに、気づきました。しかし、負荷部分をレタリングしてプロジェクトを保存しても、再度立ち上げると負荷部分がレタリング前のままになってしまいます。
ちなみに、以前はプレミアエレメント3.0も問題なく作動していましたが、プロジェクトを立ち上げると、再生できませんとの表示が出てきます。無視して再生ボタンを押すと再生はできますが、EDIUSと同様に負荷部分が、元に戻ってしまいます。
EDIUS Neoを一度アンストールして再度インストールしても現象は変わりません。
2か月の間に、いろいろソフトをインストールしたりはしましたが、何故このようになったのか、原因がわかりませんのでよろしく、ご指導願います。
上記以外の機能については、HDVカメラからキャプチャできるし、書き戻しもできます。
ちなみに、私のパソコンのOSはVISTAでCPUはcore2 E6400、グラフィックはGeforce 7600です。

書込番号:8961919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kegoさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/31 15:18(1年以上前)

自己解決しました。その方法は、
パソコンに最初からインストールされている、サウンドRealtek High Definitionのドライバ
を一度削除して、再度インストールしたところ、再生が停止したままで進行しないと言う問題は解決されました。

書込番号:9018824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > EDIUS Neo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo
カノープス

EDIUS Neo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

EDIUS Neoをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング