PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
このソフトを使えば4GB位のWMV9の動画ファイル(1920*1080)をDVDのSD画質に落とさず1920*1080サイズのままDVDにオーサリングできるのでしょうか?
書込番号:8727515
0点
このソフト持ってませんが・・・。
それはAVCHD準拠であるH264/AVCにエンコードし直してって意味でしょうか?
それならWMVが読み込めればできますよね。
HPではWMVがインポートファイル一覧に載ってますし。
でも、もしWMVそのままでという意味なら、規格上はBDでないとダメだと思います。
AVCHDとしてはH264/AVCしかなかったと思います。
書込番号:8733135
0点
そよはっはさん ありがとうございます
体験版だとH264/AVCへはSD画質でしかエンコードできませんでした。
DVD規格でのHD動画の汎用性を考えるととりあえずはWMVで我慢します。
書込番号:8735572
0点
R Nakajiさん、それは失礼いたしました。
それにしても、もしH264/AVCのSD解像度エンコしかできないとしたら、かなり変わった仕様ですね。
どなたかお持ちの方のレスがつけばいいのですが・・・。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:8739349
0点
AVCHDのファイルに出力は出来ますけどオーサリングはやった事ないですね。
そもそもAVCHDでオーサリングするのはBDなんでDVDの時は出来たファイルをそのまま焼けば
PS3とかでは見れますよ(もちろんメニュー等はありませんが)。
TE4でも出来ますがAVCHDは若干画質が劣る気がします。
ただAVCHDはPS3以外縛りがきつそうで再生機材によってはBDにオーサリングが1番良いでしょ
うが保存容量を抑えたいだけでしたらとりあえずAVCHDにしちゃうのも良いでしょうね。
私もお気に入りの編集用素材はAVCHDで保存してます。
書込番号:8740329
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/04/05 23:42:31 | |
| 2 | 2011/03/11 9:31:17 | |
| 3 | 2010/01/21 22:24:23 | |
| 3 | 2009/11/20 20:26:37 | |
| 0 | 2009/11/18 20:49:25 | |
| 3 | 2009/10/26 21:52:40 | |
| 4 | 2009/10/21 1:25:07 | |
| 4 | 2009/08/22 18:23:40 | |
| 6 | 2009/08/17 22:41:35 | |
| 0 | 2009/08/06 11:20:29 |
「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミを見る(全 409件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




