


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra
デジタルビデオを購入しようと思っているのですが、購入前に自分のPCのPowerDVD 8 Ultraで
AVCHDファイル(m2ts)が再生できるか試したのですが音しか出なくて画像が出ません。また、フリーのOxygen AVCHD Playerで再生しようと思ったのですがこちらも「CANT CREATE OVERLAY SURFACE!」と出て再生できません。再生が確認できれば購入しようと思うのですが何がいけないんでしょうか?
PC性能は
Pentium 4 2.53
メモリ 1G
WINDOWS XP
m2tsファイルはこちらからいただきました。
http://japan-geographic.tv/faq-quality.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080409/zooma353.htm
書込番号:8611350
0点

>AVCHDファイル(m2ts)が再生できるか試したのですが音しか出なくて画像が出ません
>m2tsファイルはこちらからいただきました。
蒸気機関車と池の畔(小鳥のさえずり)の動画、どちらも再生できていますが・・・
使用ソフトは、PowerDVD 8 バージョン 8.0.2217.50 です。
最新の状態にパッチをあてれば、多分再生できるのではないかと推察されます。
PowerDVD8の画面の左上にある「アップグレードボタン」(矢印のある)をクリックして見てください。
「提供されているアップグレード、パッチ、プラグインパック」画面に何か表示されていませんか?
ソフトが最新の状態であれば、なにも表示されません。その時は失礼致しました。スルーして下さい。
書込番号:8613127
0点

HDビデオの再生は、PCの環境、特にCPUとビデオチップの性能に依存します。としか書かれていませんので・・・・ちとっ、説明不足かと。
P4 2.53GB では、HD画像のデコードは難しいのではと思いますよ。地デジの視聴として、抜粋「intel Core 2Duoプロセッサ E4300/T7100以上」が推奨されています。再生支援機能を使っても3.8GB程度は最低でも、必要ではないでしょうか・・・と、思ったりしました。
書込番号:8613220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/09/20 9:05:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/07 0:27:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 20:54:15 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/16 22:43:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/30 1:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/05 21:48:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/23 20:34:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 21:56:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/14 23:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


