
Macromedia Studio 8 日本語 アップグレード版MACROMEDIA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月12日



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > Macromedia Studio 8 日本語 アップグレード版
アップグレードを申し込んでしまったのですけど…
支払いを振込にしてしまったので年内にユーザー登録を完了できません。
振り込み用紙を無視して、店頭で購入したものを
「製品のオンライン登録」で登録できるものでしょうか?
本来はマクロメディアのユーザーサポートに聞くべき内容なのですけど、
年末年始のお休みに入ってしまっているようで聞くことができません。(泣)
ご存知の方いらしたら教えてください。
書込番号:4695505
0点

>支払いを振込にしてしまったので
まずはこれにより。振込確認された時点で商品発送になりますので、別途店舗購入されたものをオンライン登録しても何ら問題はありません。
ただ、
>アップグレードを申し込んでしまった
とのことですので、あなたは購入の意思表示をした訳ですから、それを取り消す意思表示は必ず必要ですね。申し込み時の契約の確認内容によってはキャンセル手数料を取られても文句は言えませんが・・・。
その時の条件はよく読んだかコピーを手元に保管してますよね?
書込番号:4695779
0点

お返事ありがとうございます。
商取引という点では確かにおっしゃるとおりだとおもいます。
ただ、わたしの知りたかったのはそういうことではなく…
Macromediaのサイトのシステム上のことなのです。
Macromediaサイトでは会員IDでログインすると
ユーザー登録されている製品の情報が表示されるようになっており、
アップグレードをしたい場合にはユーザー登録済みの、
アップグレード可能な状態の製品を選択した上で申し込む必要があります。
わたしのばあい、今回アップグレードを申し込んでしまったので
現時点で「アップグレード可能な製品がない」という状態で
表示されています。
そういう状況でよそで購入した製品を登録することは
システム上で可能なのか?ということが今回の疑問です。
ただ、支払い方法を変更したりといったこともできなさそうなので
難しいのかもしれません…。
店頭で購入してきて登録する、という方法をもう少し前に
おもいついていればこんなことにはならなかったのですが。(^-^;
12/31までに登録できていればいろいろ特典があったのにな。
書込番号:4696182
0点

OmbreRoseさん おはようございます。
そう言うコトですか。
これはメーカーサイドでないと回答できませんね。
よそで購入したものを同じ会員IDで登録することは可能ですが(同じ商品が2つ並びますが別に悪い訳でもないし)、従来の商品がアップグレード申し込み済みになっているのであれば、それの扱いがどうなるのか??です。
お役に立てず申し訳ありませんでした m(__)m
書込番号:4696837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MACROMEDIA > Macromedia Studio 8 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/02/21 14:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/04 17:04:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/03 14:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 23:02:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/31 10:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/06 23:52:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/10 2:04:13 |
「MACROMEDIA > Macromedia Studio 8 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 17件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


