『10時間収録』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc 3.0 XPressの価格比較
  • TMPGEnc 3.0 XPressのスペック・仕様
  • TMPGEnc 3.0 XPressのレビュー
  • TMPGEnc 3.0 XPressのクチコミ
  • TMPGEnc 3.0 XPressの画像・動画
  • TMPGEnc 3.0 XPressのピックアップリスト
  • TMPGEnc 3.0 XPressのオークション

TMPGEnc 3.0 XPressペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • TMPGEnc 3.0 XPressの価格比較
  • TMPGEnc 3.0 XPressのスペック・仕様
  • TMPGEnc 3.0 XPressのレビュー
  • TMPGEnc 3.0 XPressのクチコミ
  • TMPGEnc 3.0 XPressの画像・動画
  • TMPGEnc 3.0 XPressのピックアップリスト
  • TMPGEnc 3.0 XPressのオークション

『10時間収録』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc 3.0 XPress」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc 3.0 XPressを新規書き込みTMPGEnc 3.0 XPressをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

10時間収録

2005/03/11 19:37(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress

スレ主 ペガシスさん

DVD(1層)に10時間の映像をXDVDで保存したいのですが、ビットレートはどれ位にしたらいいですか?

書込番号:4055547

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/03/11 19:51(1年以上前)

10時間=600分=36000秒
4.7GB=4700MB=4700000KB
4700000÷36000=130KB/S
130KBPS×8=1040Kbit/S

概算で1000kビット/秒でしょうか。
(計算方法が間違っていたらご指摘ください。特にバイト→ビットに自信がありません)

書込番号:4055591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガシスさん

2005/03/11 20:41(1年以上前)

Hiro.11さん、早速の返事ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:4055821

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/03/12 18:38(1年以上前)

10時間ものだと、映像+音声で980kbpsぐらいに抑えた方がいいように思います。(DVDメディアやDVDプレーヤーとの相性問題があるので、4.2GB以内に納めた方がいいでしょう。)
音声もありますので、
映像は平均ビットレート850kbps(最低350kbps、最高1500kbpsぐらい)、
音声はAC3の128kbpsぐらいが良いと思います。

かなり低ビットレートですので、映像によっては解像度を352×480にした方が良い場合もあるかもしれません。

書込番号:4060702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/12 18:48(1年以上前)

毎度毎度のことだが、なんだそれ
オマエは、そんなにダメDVDを作らせたいのか?

書込番号:4060748

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/03/12 18:59(1年以上前)

訂正します。

>4.2GB以内に納めた方がいいでしょう

4.3GB以内に納めた方がいいでしょう。4.3GBぐらいが限界点だと思います。
980kbpsだと10時間で4.3GBになります。

はなまがりさん、

これは、xDVDですよ。
TMPGEnc3.0Xに、せっかくこの機能が付いたので、スレ主さんは性能を試したいのではないでしょうか?

僕もこのソフトを買った頃、1000kbpsでやってみたんですが、画質は確かによくなかったです。
DVDメディアも安くなったので、DVD−Video形式で4Mbps以上でやった方がいいことは確かですが。

書込番号:4060800

ナイスクチコミ!0


windows2000SP4さん

2005/03/12 22:10(1年以上前)

IP7FANさん、返事ありがとうございます。安いメディア(台湾製)などは、3G以上だと再生できない場合があるので3G以内に、980kbpsで書き込んで画質がよければ、TDKのメディアに焼こうと思います。余談ですが、韓国製のメディア(値段は、日本製>韓国製>台湾製)は台湾製より相性が悪くDVDプレイヤーで再生できなかったので買わないほうがいいと思います。

書込番号:4061796

ナイスクチコミ!0


windows2000SP4さん

2005/03/12 22:15(1年以上前)

訂正、返事ありがとうございました。→参考になりました。

書込番号:4061828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガシスさん

2005/03/13 18:17(1年以上前)

何度もすみません。10時間のXDVDファイルを作成時間は何時間ぐらいになりますか?
CPU  :セレロン2.4Ghz
メモリ:256MB×2(512MB)

書込番号:4066233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/13 19:53(1年以上前)

なんか発言が消えてるけど
IP7FANの設定がおかしいことに常識で気がついてください。
(XDVDだとしても)

書込番号:4066672

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/03/13 21:23(1年以上前)

はなまがりさん、ズバリご指摘をお願いします。

ペガシスさん、

XDVDは、2PassVBRでの変換になります。
高速検索で変換しても大変時間がかかります。
DV-AVIソースを10時間のXDVD用のMPEG2に変換する場合、
Pentium4 1.5GHzのPCで、60時間ぐらいですから、
Celeron2.4GHzだと45時間ぐらいかかると予想します。

書込番号:4067207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガシスさん

2005/03/13 22:57(1年以上前)

IP7FANさん、ありがとうございます。

書込番号:4067938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/14 00:10(1年以上前)

この間いっぱい指摘しただろ
あれちゃんと解決したら次を指摘してやるよ

書込番号:4068471

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/03/14 06:35(1年以上前)

はなまがりさんのVS7スレでの指摘を何度も噛み砕いて何を言われているのか考えましたが、わかりにくかったです。
りーまん2さんが、その後、指導してくれたことで、ほとんどわかりました。

はなまがりさんには、「これ、違うだろう。これはこうした方が良い。」と言って下さることをお願いしています。
ここは、時間を持て余している学校の授業ではありません。謎解きばかりしていたら、ページが足りなくなります。
ズバリ、役立つチップを皆さんは求めていると思います。

書込番号:4069254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
出力設定について 7 2006/09/15 21:21:51
アスペクト比の変換 6 2006/08/13 20:14:40
地デジ 0 2006/07/06 10:32:18
最安値探してます。 3 2006/05/12 10:11:13
オーサリング 5 2006/09/09 0:43:26
音声が早い? 7 2006/03/09 9:21:58
画質向上について教えてください。 5 2006/03/03 0:40:51
どちらが綺麗!!! 8 2006/02/25 4:09:14
違いがよく分かりません 1 2006/02/16 2:23:44
aviを認識しません 12 2006/02/13 22:51:09

「ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress」のクチコミを見る(全 327件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc 3.0 XPress
ペガシス

TMPGEnc 3.0 XPress

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

TMPGEnc 3.0 XPressをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング