



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版


はじめまして。HEKNと申します。
TMPGEnc DVD Authorのメニュー作成機能について質問があります。
TMPGEnc DVD Authorで作成したメニューから映像を表示するには
[2段]
@トップメニューでトラックを選択
Aトラックメニューでチャプターを選択
B再生
か、または
[1段]
(トップメニューを非表示)
@トラックメニューでチャプターを選択
A再生
という手順になると思いますが、
1枚のDVDで1段と2段を混在させることはできますか?
(MovieWriter3ではできそうなのですが。)
#体験版をダウンロードして試用していたのですが
#期限が過ぎて使えなくなってしまいました・・・
当方、DVD-RAMからDVD-Videoを作成したいので、
VROファイルを直接編集できることと
動作の軽さにかなり惹かれているのですが、
このメニューの階層と、テンプレートの少なさが引っかかっています。
ご存知の方がおられたら教えてください。
書込番号:3751158
0点

どういうメニュー構成にしたいのか、
読んでもイマイチ分からないので適切なレスをつけるのが難しいです。
書込番号:3755151
0点



2005/01/10 04:46(1年以上前)
HEKNです。
クランキーコンドルさん、指摘ありがとうございます。
どのようなメニュー構成にしたいかというと、
トップメニューから選択するとすぐに映像が再生する場合と
トップメニューから選択するとサブメニューを表示して
サブメニューから選択すると映像を再生する場合を混在させたいのです。
図で描くとこんな感じです。
トップメニュー(4つ表示)
+映像A
+サブメニューA
+映像B
+映像C
+映像D
+映像E
+映像F
これで分かるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3757082
0点

なるほど、理解できました。
それで、私も色々試してみたのですが、
HEKNさんが感じられているように
お望みのようなメニューの構成は、
このソフトではどうも出来ないみたいです。
メニューの形式は、
「トップメニューのみ」
「トラックメニューのみ」
「トップ+トラック」
のいずれかで統一しなければならないようです。
同じPEGASYS社から発売されているDVD Labならば出来そうですし
他にも、もっと本格的なオーサリングソフトならば出来ると思います。
以下は全く役に立たない実用性ゼロネタです。
参考にしないで下さい。
HEKNさんの[3757082]の状況ならば、
「トップ+トラック」形式にしたのち、
A,E,Fにダミー映像A,E,Fを割り当てチャプター非表示にし、
元来の映像A,E,Fをモーションメニューにしてしまえば一応出来ます。
でも、ボタンが消せないし、音声はLPCMに強制変換されるし、
ディスク容量も無駄に浪費します(^^;
書込番号:3759910
0点



2005/01/12 00:43(1年以上前)
HEKNです。
クランキーコンドルさん、回答ありがとうございます。
やっぱりできないんですね・・
他のソフトも含めて、もう少し検討してみます。
書込番号:3766570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 0:47:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/10 18:57:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/05 14:02:44 |
![]() ![]() |
28 | 2005/02/01 5:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 22:33:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/19 10:44:53 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:03:41 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/12 0:43:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/30 21:50:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/25 14:11:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


