



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


いやぁ、これを使用するとなんつうかどう言うか、もう何から何までCloneしてしまうのでびびりました。
ほんとに、プロテクトの何から何まで何でもかんでも、コピーしてしまうんですから、こんないいものがあるのならもっと早くきずくべきでした。
書込番号:758923
0点


2002/06/08 00:32(1年以上前)
このソフトの必要性を感じてないんで、使ったこともないんだけど、昔のEasyCD95PROでISOイメージをリッピングして、それからコピーを作るのと、差とかってあるんでしょうか? CCCDや げーむCDで使えるとかかなぁ? 識者の方、教えてください。
書込番号:759335
0点


2002/06/08 20:20(1年以上前)
そおっすか〜!
ワタクシも期待して買ったんですけど、コーエーのゲームとかは
仮想化はできてもCDRにコピーはできねえっすよー
あ、正確に言うと、コピーはできるけど、起動できないというか、
そんな感じなんですけど、最近のはコピー防止装置がきついんで、
ぜんぜんできねえっすよー。
書込番号:760715
0点

ドライブの性能にもよりますかねぇ。
私の環境ではバックアップCDでエイジオブエンパイア起動できますけど。
私が使用しているコピーガード解析ソフトだとエイジオブエンパイアと光栄のコピーガードは同レベルですね。
ただし、オリジナルに比べてチョット動作にひっかかかりがあるかなと言う気はしますが、まあ、常にひっかかかるわけではなく、許容できる範囲です。
それと、私の使用しているドライブはバッファローの446USBというやつで、2年位前に購入しました。当時は安いと言う理由で1番売れていたようです。私も値段で購入した記憶があります。まあ、そんな、普及機のCD-RWドライブなんですが、クローンCDとの相性は良いです。
書込番号:763174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PRO-G > CloneCD4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/06/13 22:27:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/12 18:48:34 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/15 11:34:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/04 19:25:08 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/19 6:48:08 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/22 8:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/05 17:01:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/14 22:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2003/07/22 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/23 18:39:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


