


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


VAIO RZ-50を使用しております。
チャプターの追加に魅力を感じ、DVD MovieWriter 2.0の購入を検討しております。まずは体験版を!と思い、インストールしたのですが、メニュー画面は正常に表示されますが、以降の操作はフリーズ(応答なし)の連続です。
何でだ?と思い、際インストしましたが、体験版故の使用期限オーバーの表示が(本当はしていないのに・・・)
製品版を購入しても同じなのでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。
書込番号:1383579
0点


2003/03/19 01:05(1年以上前)
私もRZ50ですが、製品版で全く問題なく使えています。大丈夫
だと思いますよ。体験版はVer1.0で確認、こちらも問題ありません
でした。RZ50プリインストのClickDVDはCBRのみ、DVDit!は音声がPCM
で容量食いだったため購入を決めました。使い勝手も良く満足して
います。不満は16:9非対応くらいでしょうか。
書込番号:1406909
0点



2003/03/20 00:24(1年以上前)
たぬぞう2さん、ありがとうございます。問題が無いと分かって安心しました。
ClickDVDは確かに容量食いますね。でもAC−3は良いなぁと思っています。
でもチャプターメニューに関してプリインストのソフトでは限界がありますね。
このMovieWriterは、音声をAC−3で焼く事は出来るのですか?
初心者で良く分かりません。
もし宜しければ教えて下さい!
書込番号:1409601
0点


2003/03/24 23:52(1年以上前)
鍛冶屋さん、遅くなってごめんなさい。
現状AC−3非対応ですが、有償で対応予定となっています。
http://www.ulead.co.jp/dmw/new.htm
これって発売時から言われているんですけど、なかなか出してくれないですね。
私はモーションメニュー待ちなのですが、待ちくたびれ気味です。
書込番号:1425855
0点


2003/03/25 16:28(1年以上前)
追記)ただし2chです。
書込番号:1427464
0点



2003/03/26 21:54(1年以上前)
たぬぞう2さん 、度々ありがとうございます。
まだ対応していないんですね・・・残念。
凝ったDVDを作る為には、やっぱりスキルアップが大切ですね。
これからも精進しまので、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:1431368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


