動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter
最近このソフトに書き込んでばかりで恐縮ですが、今ひとつ、教えて君にならせてください
メルコPC-MV5/U2とWINDVR3でVHSテープより、MPEG2にてキャプターし
いざチャプター画面で作業しようと、スライダーをドラッグして任意のシーンでドロップすると
まるでゴムひもに引っ張られたように最初に戻ってしまいます、
それではとタイムを指定しても瞬時に00になってしまいます、このとき追加ボタンはグレーアウトで押せません。
プレビューしながらなら追加を押すことによってチャプターはできるんですが
これではずっとPCの前にいなければならないのでちょっと無理、
対策としてはドラッグしながらドロップさずにAlt+Dキーによって追加してます(指つりそうです)、
これではコマ送りもタイム指定も使えないので、細かいシーンが特定できないのです。
すべてのMPEG2ファイルではないのですがビットレートにかかわらず頻繁に起こります、
また全体を再エンコすれば出来ます(せっかくのハードエンコなのでこれは避けたい)
再インストールとかしましたが解決せず、
どなたかどんなことでもいいですのでこれやってみたら?
ということありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:1518221
0点
2003/04/28 03:58(1年以上前)
私もよくそうなります。
どうもハードウエアエンコーダーを使った場合、キャプチャし始めの最初の部分の録画信号が乱れやすいみたいで、最初の数秒間を他のソフトなどでカットしてから読み込むとうまくいきます。ムービーライターのカット機能では仮想カットなので意味がありません。
書込番号:1529168
0点
りゅうちゃんよ さん レスありがとうございます
どうも先頭の信号がチャプター関係に色々と引き起こすみたいですね
一度、ビデオスタジオ6で言われたとおりに先頭ををカットしてやって見ます。
レスなかったので、あまりこういう症状はないのかと思っていました。
とりあえず、平行してULEADのほうにも質問メール送ってますけどいつの回答になるやら・・・・・
回答メールきましたらまたご報告しますね。
書込番号:1529642
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/10/10 0:14:58 | |
| 0 | 2009/11/14 21:09:58 | |
| 10 | 2009/10/06 1:32:34 | |
| 7 | 2009/07/29 18:20:04 | |
| 7 | 2008/06/16 20:56:18 | |
| 0 | 2007/09/14 1:49:49 | |
| 0 | 2007/06/26 22:03:02 | |
| 3 | 2007/05/27 23:44:10 | |
| 5 | 2006/02/09 17:15:43 | |
| 0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




