『体験版が動きません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 6の価格比較
  • VideoStudio 6のスペック・仕様
  • VideoStudio 6のレビュー
  • VideoStudio 6のクチコミ
  • VideoStudio 6の画像・動画
  • VideoStudio 6のピックアップリスト
  • VideoStudio 6のオークション

VideoStudio 6ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • VideoStudio 6の価格比較
  • VideoStudio 6のスペック・仕様
  • VideoStudio 6のレビュー
  • VideoStudio 6のクチコミ
  • VideoStudio 6の画像・動画
  • VideoStudio 6のピックアップリスト
  • VideoStudio 6のオークション

『体験版が動きません』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 6」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 6を新規書き込みVideoStudio 6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

体験版が動きません

2002/09/18 14:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 PicaPicaさん

こんにちは。
ビデオスタジオ6を購入候補に考えています。

先日体験版をインストールしてみました。
ところが、初期画面までは行くのですが、「トライ」のボタンをクリックすると、「このプログラムは不正な処理を行ったので・・・」のメッセージが表示され、起動することができません。
私のパソコンでは、動作条件を満たしていないのでしょうか。スペック的には、少なくとも起動ぐらいはできそうな気がするのですが。
買ってから動かなかったら悲しいので、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

マシンはソーテック M370AV ペンティアムV700MHz メモリ128MB HDD40GB WINDOWS98SE です。
ちなみにバンドルされていたビデオスタジオ4SE Basicは、当然のことながら正常に動作しています。

恐れ入りますが、よろしくお願いします。

書込番号:950806

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/09/18 15:08(1年以上前)

ユーリード社のホームページの体験版インストール手順の中で
6.VideoStudio 6体験版を起動するには、Microsoft(R) DirectX(R) 8をインストールする必要があります。まだDirectX(R) 8をインストールしていない方は、 Microsoft社 からダウンロードできます。
と書いてありますが、DirectX(R)8をインストールしてありますか?

書込番号:950827

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/18 21:18(1年以上前)

シマンテックのホームページのサービス・サポートをご覧になりましたか。
ウイルスバスターにしても、環境・設定によって影響は出るようですから。

書込番号:951403

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/18 21:24(1年以上前)

↑[950784]NIS2002体験版について、の返信です。
申し訳ありません、この書き込みは無視してください。

書込番号:951414

ナイスクチコミ!0


スレ主 PicaPicaさん

2002/09/19 08:57(1年以上前)

fukufukuchan さん 早速レスありがとうございます。

> DirectX(R)8をインストールしてありますか?

私も「これか?」と思い、体験版をいったんアンインストールしてDirect Xを入れ、再び体験版を入れなおしたのですが、状況は変わりません。
ちなみにウィルスバスターがONの状態でインストールしていたので、これもいったん終了してインストールし直したのですが、それでもだめです。

ほかに試してみる手はあるでしょうか?
体験版が動かなければ、製品版でもだめでしょうね?
動かなければ返品を受け付けてくれるのなら購入してもよいのですが、そうもいかないでしょうし・・・。

はぁ〜 (ToT)

書込番号:952342

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/09/19 10:06(1年以上前)

ビデオスタジオ4SEをアンインストールしてやってみる。
>体験版が動かなければ、製品版でもだめでしょうね?
そうとは限らないと思いますが。(保証はできないけれど)

書込番号:952412

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/19 20:38(1年以上前)

昨日は失礼しました。
さて、動作環境で少し気になります。
 
・128MB以上の RAM (256MB以上の RAM を推奨)
↑メモリーが推奨のレベルではありませんので、
見直されてはいかがでしょうか。

書込番号:953194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
全体がぶれて、使えません 2 2004/08/29 23:33:37
DV書き戻しの為のデフラグ 0 2004/06/28 13:42:11
書き込み保護? 1 2004/05/16 15:26:50
メニューでのシーンリストについて 14 2004/05/13 18:23:21
文字がにじむ 4 2003/12/07 20:38:07
録画したものについて 5 2003/11/30 3:26:24
VideoStudio6SEでの動画の保存について 1 2003/08/03 16:03:17
ハレーションについて 0 2003/07/23 11:55:48
映像ファイルの長さによる不具合 3 2003/09/27 8:55:45
音質が良くありません 2 2003/06/15 18:12:47

「ULEAD > VideoStudio 6」のクチコミを見る(全 310件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 6
ULEAD

VideoStudio 6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

VideoStudio 6をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング