



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8
画像は全てデジカメ画像やプリント写真をスキャンしたもので
動画はありません。
用途は披露宴のスライドショーです。
通常、VideoStudio8で画像を取り込むと画面いっぱいに画像がきて、
文字を入れる場合は、画像の上に文字を置いていくと思います。
しかし今回、画像をひとまわり小さくして黒い背景をつけ、黒い部分に文字を入れるような加工をしたいのです。
ひとまわり小さくした写真のふちをぼかすことができたら完璧です。
できない場合、フォトショップなどで画像のまわりに黒い背景をつけて
画像を作成しVideoStudio8に取り込もうかと思っています。
初心者なものですのでよろしくご指導お願いいたします。
書込番号:4798352
0点

どうしてもムービーにしたいのならともかく、
PCをプロジェクターにつなげるのならパワーポイント(またはその類似品)でやったほうがいいですよ。
書込番号:4800261
0点

>画像をひとまわり小さくして黒い背景をつけ、黒い部分に文字を入れるような加工
操作は簡単ですが、メモリの大きなPCでないと、イメージ編集は大変重いです。ビデオスタジオは、イメージのDVD化には向いていないと思います。
メモリ1GB以上あれば、重くありませんが、512MBでは苦しいです。
手順を書きます。
1.ビデオトラックにイメージをまとめて、ロードする。
2.ビデオトラックのイメージファイルを全て選択して、オーバーレイトラックに移す。
3.オーバーレイトラックの一つ一つのイメージファイルの大きさを決める。(上下左右自由にリサイズできます。パンやズームすることも出来ます。)
4.タイトルトラックにタイトルを入れて、タイトルアニメーションを設定する。
>フォトショップなどで画像のまわりに黒い背景をつけて
黒の背景は、つける必要はありません。
ビデオトラックが黒の背景になります。
写真に縁飾りをつけたい時は、ビデオトラックに縁飾り用のイメージを入れればいいです。
書込番号:4800532
0点

Monster2さん ありがとうございました。
オーバーレイを使うんですね。
試してみたらイメージに近いものができました。
ただ100枚近くあるので、重たくなる可能性は高いようです。
ありがとうございました。
書込番号:4801481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


