


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 9
VIDEOSTUDIO9を使っていると、しばらくしていきなり画面が真っ黒になってしまいます。
これは強制終了をすれば直るのですが、どうしてでしょう?
HDDは後50Gくらいでメモリも750くらいです。
書込番号:5151437
0点

PCの構成を記載した方が良いと思います。
あと、VIDEOSTUDIO9 のどの機能を使った時に起こるのか?
再現率は、100%?
書込番号:5151676
0点

ビデオスタジオ不具合報告多すぎて
原因究明するのもばかばかしいです。はい。
書込番号:5151691
0点

e-machines(J3022)
XP-SP2
HDD-100G
メモリ-752MB
CPU-3.20Ghz
でやってます。
どのような機能というか…、プレビューのスタートボタンを押したら真っ暗になってしまいます。
再現率は95%くらいです。
書込番号:5151822
0点

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=03409519106&ParentID=4869202&Page=
ぐぐったら、出てきました。
最後の映像さんの書き込みはヒントになるのでは?
書込番号:5152012
0点

ビデオカードは何をお使いですか?又はオンボードでしょうか(V-RAM容量は)?
3.2GHzのCPUを積んだマシンの描画が追いつかないとは考えにくいんですけどね(-_-;)
動画編集ソフトは色々使い継いできましたが、当ソフト(古いバージョン)のプレビューは確かに不安定ですね。コマ落ち・ブロックノイズバリバリでした。
書込番号:5153504
0点

>e-machines(J3022)
今調べてみましたがV-RAMはメインメモリと共有で最大64MBですね。
>メモリ-752MB
ってことは768-752=16MB。16MBしかV-RAMがないのでは?もしそうだとしたら、最大64MB割り当ててみてください。64でも動画をやるには不十分ながら、いくらかマシにはなると思います。
書込番号:5153537
0点

・・・865GだからVRAMは自動設定。足りなきゃ動的にチップが割り振るんだが。
書込番号:5153555
0点

865GV チップセットだから
ユーザーが任意に割り当てるのは不可能でしょう。
書込番号:5153567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 10:14:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/21 3:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/25 1:33:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/06 7:45:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/27 15:20:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/03 2:46:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/22 1:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/27 0:35:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 14:57:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/01 23:41:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


