動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
0xc0150002というエラーメッセージが出てきて 起動できません
教えてください
なお
これまでvideo studio9を使ってきたのですが、video studio12 plusのdownloard upgrade版を買い、解凍 setupまでは 成功しています。
またvideo studio 9をuninstallしてから12plusをsetupしても同じ症状がでます
書込番号:10649757
0点
メーカーに問い合せてみたら良いと思います。
書込番号:10650002
0点
queensquareさん、お困りですね。時々こんなことが発生します。
効果があるかどうかは分かりませんが、次の『Q8:アンインストールしようとしても「プログラムの追加と削除」に表示されていない。』ところの
『2) デスクトップ上にフォルダを作ってください。*デスクトップ上の何もないところで、右クリック-新規作成-フォルダを選択。』以下の操作は試す価値があると思います。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1219673106729
また基本的な点については次のところに記述があります。
http://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1925&p_created=1208849962&p_sid=o671qNPj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=1959&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTIsMTImcF9wcm9kcz0xOTIsMjk3JnBfY2F0cz0zNTUmcF9wdj0yLjI5NyZwX2N2PTEuMzU1JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfZXgmcF9wYWdlPTEmcF9zZWFyY2hfdGV4dD3jgqTjg7Pjgrnjg4jjg7zjg6s*&p_li=&p_topview=1
書込番号:10652746
0点
corelからは2-3のsugestionをもらい、まただめならCDを送ります との
返事ももらいましたが、なんとか自力で解決しました
解決法は Visual c++のruntime subroutineをinstallすることでした
Googleで0xc0150002を検索すると上の説明が出てきたので
やってみたら成功しました
書込番号:10699706
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/07/13 10:14:56 | |
| 2 | 2013/02/15 15:50:35 | |
| 5 | 2012/11/04 10:23:05 | |
| 22 | 2012/09/16 8:18:33 | |
| 1 | 2012/08/07 16:49:37 | |
| 7 | 2012/07/03 17:33:43 | |
| 1 | 2011/10/17 6:06:45 | |
| 2 | 2011/07/30 0:51:51 | |
| 0 | 2011/06/27 10:54:55 | |
| 0 | 2011/03/17 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




