


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5
バスターからの乗り換えを考えてNOD32 V2.7体験版を使用中です。
そこで質問なんですが”詳細な検査”をした際に「対象はウイルスに感染しています。アクションを指定してください」と出て
その下の説明にも「…このファイルは削除できます」となっているのですが、その下の有効なアクションからは”スキップ”しか選べません。本来ならここで”削除”や”駆除”を選択したいところなのですがそれができず仕方なしに”対象を隔離”にチェックを入れスキップを押して先を進めてます。
この現象は製品版でも同じなのでしょうか?
それとも「削除できます」とは自分でエクスプローラーから削除しろという意味なんでしょうか。
ご教授願います。
書込番号:6002675
0点

体験版でよくある
検索は出来るけど削除は出来ないっ事じゃないのかな?
書込番号:6002900
0点

メーカーサイトをよく見てみると「プログラムの動作に関しての機能制限はありません。」らしいんですよ。
書込番号:6003168
0点

赤SCRAPさん こんばんは。 下記では いかが?
フル スキャン
http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm
かなり時間が掛かると思います。
( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )
書込番号:6003329
0点

BRDさん 情報ありがとうございます。
しかしなるべくならこちらで評判のいいNOD32でいきたいと思ってるものですから。
書込番号:6003426
0点

赤SCRAPさん、今はどういう状況でしょうか。
試作版も1カ月は正規版と同じですから削除することがでできます。
ウイルスログやモジュールはどうなっているでしょうか(NOD32が仕事した内容)。まだウィルスがあるのでしょうか。
何もなければ再検査して、スキャナアクションの設定の再確認を。
ほとんどのウィルスは自動で削除できますが、厄介なものは自分で削除しなければなりません。不確定のものは手動で削除するように私はしていますが。
慣れるまでご自分のPC内をきれいてしていて、外から入ってくるものをすべて駆除設定し、駆除できないものを削除設定にするのはどうでしょうか。
書込番号:6004517
0点

ベラカさん レスありがとうございます。
発見されたウイルスは4個で、いずれもD,Eドライブの「System Volume Information」の中にありました。
手動で削除しようとフォルダオプションをいじって「System Volume Information」を表示させたまではよかったんですが
そのフォルダにはアクセスできませんでした。途方にくれつつメーカーサイトのサポートを見てみたら
"「C:\System Volume Information\_restore{xxx}\RPxxx」
の駆除や削除ができない"という似たような事例がありましたのでそれに従ってみました。
それ以降はウイルスの発見はありません。
常駐に関して軽い、安心というみなさんの声を聞いてるとどうしてもこのソフトを使っていきたいと思いますので
一ヶ月間設定等を勉強してみます。ありがとうございました。
書込番号:6006453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/11/11 8:14:17 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/23 15:26:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/09 1:26:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/05 5:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/29 0:53:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/27 18:40:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/27 22:57:47 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/16 9:15:16 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/27 8:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/26 0:03:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





