


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7

昨日朝からサブマシンに導入して、一日中いじっていました(11月まで無料で使える)。
英語版と同じように動作は、いれているか、いないかのように軽快です。
数種類の回線速度WEBで量っていも、速度はおちません。
ESET社が目指している、軽快にWEB生活と提供すると共に、しかも高度の駆除率は維持していると思います。
まだβ版のゆえに、HLPなどは英語表示なのが残念です。
使ってみた感じはNOD32がバージョン2.7→3.0、ファイアール、スパムが一括で処理できて簡単です。製品としては良くできていると思います。
私としては、どのくらいの価格になるかが心配です。
更新料が1000円(今は1年間の更新料は2500円)以上アップするならば、考えものです。高くなれば、優秀なNOD32単体とフリーのファイアールで良いような。
書込番号:6745967
1点

ベラカさん
私も今日から使い始めました。ただ、
>ご使用状況のレポートを提出されたお客さまの中から抽選で50名様に、引き続き1年間ご使>用いただけるライセンス(お一人様1ライセンスのみ)を提供します
もし、抽選であたらなく、11月30日まで製品版が発表されない?
というようなことがありえるでしょう?
書込番号:6751270
0点

>ご使用状況のレポートを提出されたお客さまの中から抽選で50名様に、引き続き1年間ご使
>用いただけるライセンス(お一人様1ライセンスのみ)を提供します
私は以前のバージョンアップの時に抽選でもれました。今回も外れそうです。
抽選で50名は少なすぎ。
10月には発売されるのではないでしょうか。
メインマシンにインストールを試みましたが、はじかれてしまいました。
注意事項の、アカウント名を半角英数文字のみを使用しているユーザーでインストールしているのに。
さてどうしょうか。眠れない夜が続きます。
書込番号:6755982
0点

やっとメインマシンに導入しました。
NOD32とゾンアラームよりも、使い勝手(リソースを食ってない)がよく回線速度も落ちていません。一つのソフトで操作できるのが良いですね。
NOD32に比べると操作法は簡単です。いろいろしたい方には簡単すぎてものたりません。
初期投資ソフトの価格と更新料が安ければ使ってみる価値があります。
(ダウンロード版45000円以下、更新料3000円以下ならば)
近ごろのウイルス対策ソフトがあまりにも高く、また更新料も高いのは何とかならないでしょうかね。ソフト会社のぼろ儲けです。
書込番号:6761782
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2008/06/30 0:24:41 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/02 16:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/30 22:11:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/29 21:55:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/11/26 15:43:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/13 11:11:34 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/09 10:13:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/05 2:54:13 |
![]() ![]() |
9 | 2007/12/03 21:21:38 |
![]() ![]() |
12 | 2007/10/19 23:41:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





