


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2006
いままでプリインストールされていたノートンのソフトを使っていましたが、期限が切れたのと重いのもあわせて別のソフトに乗り換えようかと考えています。
このソフトは評価はいいようですが、皆さんの書き込みからするといいばかりでもないみたいですね。
ご意見くだされば幸いです。
書込番号:5209233
0点

コカ・コーラさん こんにちは。 過去ログです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03502511327#5209233
気が向いたらどうぞ。
フリーソフト3本立て
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
書込番号:5209299
0点

スキルと事故責任ならフリーソフトもあり。
とりあえず安心を得たいなら、トレンドマイクロの
ウィルスバスターが無難。ノートンアンチウィルスは
企業ユースも多く、最新パッチも早いので、重ささえ
我慢できるor影響しなければ、選択肢になる。
あとはNOD32とマカフィーぐらい。
他はサポートや技術力、ローカライズなどに問題が何らかの
問題があると考えた方がよい。
書込番号:5209319
0点

BRDさん
TAILTAIL3さん
早速のご返事ありがとうございます。
周りにソースネクストやウイルスキラーを薦める人がいるので
考えるいい機会になります。
私は、ノーとかつ初心者ということもあり、手数がかかったり
するのは難しい気がするので、トレンドマイクロになるんでしょうか。
早速体験版をインストールしてみたいと思います。
書込番号:5209388
0点

過去ログに書いてあるように、このソフトのヘルプはあまり使えません。しかし、インストールしたばかりのデフォルトの設定が必要以上に厳密かつ不適切と思えるのですが、それを自分なりに設定しなおす必要があるかと思います。しかし、ヘルプがかなり不親切で誤記も多く、図説もないので、自分で自分なりに各コマンドを無理やりにでも理解するしかありません。それをやるだけの気力と知識があるかがどうかが一番の問題だと思います。ただ、この掲示板の過去ログにもありますが、個人ユーザーで詳しく解説されてくださっている方もいらっしゃりますので、参考になるかとは思います。それさえクリアできればとても高機能で高性能かつ軽くて安いソフトということになります。そういう意味で熱烈なファンの方もいらっしゃるようです。
ただし、安定性には疑問がないわけでもないようですし、問題が発生したときにサポートがどれだけ対応できるか疑わしいように思えます。あと、家庭内LANを組んでおられるならば、僕のようにPC同士が互いにアクセスを拒否してしまうようになってしまう可能性があります。これを個人レベルで解決するのは結構面倒なようです。僕はギブアップです。
僕なりの意見ですが、このソフトは値段もこの価格ですし、とてもよくできたフリーソフトと考えて導入するのが一番かと思います。それに納得できないならば、やはりウイルスバスターあたりを使っておくのが無難ではないかと思えます。僕はこのソフトを諦めて、以前に使っていたウイルスバスターに出戻りするつもりです。PC2台分で、年間8000円近い更新料はちょっと痛いですが。
書込番号:5209427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > ウイルスキラー2006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/09/12 14:21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/12 22:10:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/10 13:44:17 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/22 23:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/19 8:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/17 5:03:13 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/12 17:22:22 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/02 22:48:23 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/23 20:17:45 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/08 13:26:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





