『アンインストールしたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

『アンインストールしたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アンインストールしたいのですが・・・

2007/06/24 16:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

1年前にダウンロード版にて当ソフトを購入し、今まで特に問題無く(コレと言ったメッセージ表示も無く)使用してきました。先日、使用期限(アップデート期限)が切れましたのでこれを機会にフリーソフトのAVGを使用(試用)してみようと思い、ダウンロードしてインストールしました。
 そこで、このウィルスセキュリティを削除したいのですが、削除方法がわかりません。

1.「アンインストール手順:画面左下の[スタート]ボタンから[(すべての)プログラム]-[ウイルスセキュリティ]-[アンインストール]を選択します。」とヘルプにはありますが、ウイルスセキュリティの名前がが見当たりません。

2.「コントロールパネル-プログラムの追加と削除-現在インストールされているプログラム」にもそれらしき名前が見当たりません。

3.マイコンピュータ - Cディスク - Program Files - K7 Computing のフォルダーを削除しようとすると、次のメッセージが出て中断します。
「k7emlpxy.exe を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」

4.K7 Computing のフォルダーの中にも、アンインストールのコマンドらしきものは見当たりません。

 以上、当ソフトのアンインストール方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:6467976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2007/06/24 16:18(1年以上前)

訂正の自己レスです。
使用していたのは「ウイルスセキュリティZERO」では無く、「1年間アップデート有効のウイルスセキュリティ」です。
よろしくお願いします。

書込番号:6467989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/06/24 16:48(1年以上前)

ここの内容は参考になりますか。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00505

書込番号:6468080

ナイスクチコミ!1


kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件 ウイルスセキュリティZEROの満足度4

2007/06/24 16:56(1年以上前)

OSが分からないのですが、WinXPであれば
[SORCENEXT]フォルダがあって、その下に[ウイルスセキュリティ]
のフォルダがありませんか?

また、3項については、プログラムを終了させないで
フォルダを削除しようとしているのではないかと
推定されます。

期限切れ(パターンファイルの更新)でも
ウイルスセキュリティはバックグラウンドで
動いていると推定されます。

ウイルスセキュリティのアイコンを右クリックして
「ウイルスセキュリティを終了」させるか、
ALT+CTRL+DELでタスクマネージャーを起動させて
K7***.exeを終了させて見てください。

書込番号:6468100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/06/24 17:35(1年以上前)

自称とらぶるメーカーさん、
 お蔭様でウイルスセキュリティをアンインストールできました。
原因は「ウイルスセキュリティ」をインストールしたアカウントでログオンしていなかったためでした。

教えていただいた「製品サポート」のページは先に見ていましたが、手順1の「ウイルスセキュリティをインストールしたアカウント(ユーザー)でパソコンにログオンします。」を見落としていた様です。アカウントを変えたら手順どおりにアンインストールできました。今回紹介していただき、改めてじっくり説明を読んで気が付きました。
取説やマニュアルは、落ち着いてしっかり読まないとだめですね。
「自称とらぶるメーカー」さんのおかげで、トラブルソリューションできました。ありがとうございました。

kiichigoさん、
「自称とらぶるメーカー」さんからのレスをすぐに実行して解決しましたので、教えていただいた項目は確認できませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:6468233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング