『起動時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

『起動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

起動時間

2002/03/04 04:45(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ユキユキユキさん

XP自体は速く起動するのですがNorton Internet Security 2002がなかなか起動しません。30秒ぐらいまたされます。MEではこのようなことはありませんでした。原因は何でしょうか?

書込番号:573266

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/04 05:01(1年以上前)

ユキユキユキ さんこんばんわ

せめて、お使いのPCの内容を書いていただきませんと、レスしにくいのですけど、PCのメモリ容量、クロックスピードをお書きください。

書込番号:573272

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/04 06:20(1年以上前)

なかなか起動しないとはどういう状態でしょうか?
Windows XPは優先順位をつけて早く起動させるべき部分とそうでない部分とを分けてます。なのでWindowsが使用できる状態になっても、実際はまだ優先順位の低い起動行程がまだ残っていて、それをしばらく処理をし続けていることが多いです。

書込番号:573293

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/03/04 10:01(1年以上前)

うちでもXPはすぐ起動するけど、NIS2002は起動がちょっと遅れるにょ〜XPだと仕方ないのか改善希望〜。

書込番号:573425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユキユキユキさん

2002/03/04 12:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。CPUはセレロン700MHZです。
Norton Internet Security 2002がタスクトレイに現れるまでネットなどに接続できないと言う状態です。

書込番号:573550

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/03/04 12:40(1年以上前)

うちは、同じシマンテックだけどノートンアンチウィルス2000。
インストールしてパッチ更新してからウィンドウズアップデート全て更新インストールすると、
エラーが出てまともに動かないはアンインストールもエラーで止まるし、
やっとさっき全て安定したとこです。
ログインまで30秒位で、その後更に30秒から1分近く待たないと、
全ての作業が終わらず、ネット接続もできません。
途中で何かすると、やたら不安定です。
ぼーっと待ってるしかないようです。
XPホーム、ペンV866、256です。
うちの場合、ノートンアンチウィルスがというより、
ネットワークなんかの検出そのものが後回しっぽいです。
トータルでは2000の時の起動時間とほぼ一緒です。
その後ははっきりと違いわかる位快適です。。。

書込番号:573595

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/03/04 13:07(1年以上前)

うにょん? うちではファイアウォールのアイコン(地球型の)が表示されない+アンチウイルスのアイコンがバッテン状態でも繋がる。CATVで常時接続だから当たり前かも知れないけど。
Pen4・1.5GHz、512MB、WinXPで動作は安定してるにょ〜。
でもNISが機能してないと不安だから、起動するまで待ってるにょ〜待ち時間減少希望〜。

書込番号:573631

ナイスクチコミ!0


simasimaさん

2002/03/04 18:53(1年以上前)

私も綿棒さんと極めて近い状況ですが、前述のきこりさんのご指摘で納得しました。(今まで何かの不具合と考えていたのですが)
起動後、EXCELや家計簿ソフトはすぐに起動して使えるのですが、IEやOEなどLAN接続を要求するものを起動しようしても動きません。
またアンチウィルス2002のAutoProtect起動もしばらく待たなければなりません。
理想郷さんの様な例もあるので、設定の問題かもしれませんね。
ちなみに、私の環境は
CPU:Cel1.2G、MOTHER:TUSL2C、512Mb、WinXP、フレッツADSL

書込番号:574062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユキユキユキさん

2002/03/06 21:32(1年以上前)

IEやOEが使用できるようになるまで、起動してから約1分ほどかかります。これは正常なのでしょうか?

書込番号:578602

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん?さん

2002/03/07 00:19(1年以上前)

正常でしょ、それぐらいでしたら。

書込番号:579031

ナイスクチコミ!0


skierbasserさん

2002/03/07 22:39(1年以上前)

たしかに30秒というのはちょっと違うかも。

ログオン後、1分以上接続できない状況というのは、最近1、2ヶ月前からの状況ではないですかね?

うちはフレッツADSLで、スタートアップにPPPoE接続を置き、ログオン時
に自動的にインターネットに接続するようにしています。

具体的にいつから遅くなったかはっきり覚えていませんが、私も同じ状況です。
NIS2002のLiveUpdateや、WindowsXPのWindowsUpdateとかで、結構ころころ更新が入るので、そこらへんの変更で遅くなったのではないかと疑っているのですが。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q314862&
WinXPのほうの問題で、これかなとも思うのですが、パッチを当ててもあまり改善されないです。WindowsUpdateで出てきます。
これによると2分待ちだそうで。

あ、一度NIS2002を止めておいてブートしてみると切り分けできますね。
ちょっと、うちのマシンはそう簡単に止めるわけにいかないので試せませんが。。。どなたか人柱希望。(笑)

書込番号:580930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2002
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

Norton Internet Security 2002をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング