『ファイアーウォールはそんなに必要?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

『ファイアーウォールはそんなに必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイアーウォールはそんなに必要?

2004/10/17 23:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 Snow Angelさん

“Norton Internet Security 2005”が発売されたようですね。近くの販売店に行ってみたのですが、インストールするとパソコンのレスポンスがかなり落ちるとのことでした。
最近はホームユーザーでもファイアーウォールを導入するのが当たり前のように聞きますが、果たしてどこまでその必要性があるのかという気もしております。直接インターネットに繋がず、間にルーターを接続していれば簡単には被害にあうこともないのではと思っているのですが、私のこの考えは甘いでしょうか。ルーターが接続されている環境で具体的にどのような危険があるのものなのか識者の方教えていただけませんか。今日の販売店員の説明だけでは“Norton Internet Security 2005”(少なくとも“Personal Firewall 2005”)を購入する決断が出せなかったものですから・・・。

それから、“AntiVirus 2005”からはスパイウェアやアドウェアへの対応が強化されたようですが、販売店員の話ではそれは11月以降のライブアップデートで実現するとのことでした。また、気になるその実力は「“Spybot”を目標にはしましたが、はっきりは申し上げられない・・・。」と、なんとも歯切れの悪い回答でした。本当に“Spybot”並の実力があれば少なくとも“AntiVirus 2005”は買いかもしれません。

書込番号:3396629

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/18 01:19(1年以上前)

たとえば、友人がノートPCを持って遊びに来て
自分のルーターなりハブなりに接続したとする。

この際に、友人のノートPCがウィルス等に冒されていた場合
ルーターによるNAT等は介在しませんから
直接ワーム等の攻撃を受ける可能性があります。
まぁ、強いて言えばの話。

でも、実際に池袋の某インターネットカフェとかは
そういったワーム対策としてノートPC持込みを廃止し
かつ、ICMPをLAN内に通らないように設定した。
いわゆるpingが打てない状態。

まぁ、例外的な状況が訪れた際に
確実に適切な対応をできるか?それを考えると
万全にしておくに越したことは無いと思います。


あと、ルーターがクラックされる可能性はあります。
それによってNATやDMZ設定を書き換えられたとして
その事実に気づくまでに、ほとんどのユーザーは
数週間や数ヵ月かかってしまうのではないかとも思います。

その際にPC側の対策が、大きな成果を上げるはずです。

書込番号:3396975

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2004/10/18 01:43(1年以上前)

識者では無いので、あくまでも私なりの考えです。

>間にルーターを接続していれば簡単には被害にあうこともないのではと思っているのですが

確かにルーター自体にセキュリティホールが無ければ大丈夫だと思います。
しかし、トロイ(スパイウェア、アドウェアも含めて)を対策ソフトで100%検出することはできません。ファイアーウォールがあれば(トロイなどによって設定が変更されてしまえば無いのと同じですが)それらのプログラムが外部への接続を試みた段階で、警告がでると思います。そうすれば、少なくともそういったプログラムの存在に気付く事ができます。
もし、ファイアーウォールが無くて気付かず、それらがバックドアの機能をもったものであれば、後はされたい放題でいろんなものをインストールされてしまうかもしれません。そうなるとリカバリーしか打つ手は無くなってしまいます。

今のファイアーウォールの存在意義は、インバウンドの監視よりもアウトバウンドの監視の方にあると思います。

>“Spybot”並の実力

Norton Internet Security 2005を実際に使用した訳では無いので(2004を使用中)確信は無いですが、難しいと思います。
Nortonはウィルスが専門、Spy Botはスパイ&アドウェアが専門でしょうし。
それにSpy Botのシステムレポートのログなんかは結構便利なものですしね。Norton(少なくとも2004)にはこんな機能ないですし。

書込番号:3397031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Snow Angelさん

2004/10/19 22:31(1年以上前)

アウトバウンドの監視も考えれば確かにルーターだけでは問題ありですね。
確か、Windows XP SP2はファイアーウォール機能が強化されたと聞きましたが、“Personal Firewall”のような専用ソフトほどの効果は期待できないのでしょうし、購入するかどうか再検討してみます。
RUGERさん、都の住人さん、ありがとうございました。

書込番号:3402971

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/10/20 11:06(1年以上前)

ルーターがあるなどの理由でファイアウォールソフトを入れないとしても
少なくともウイルス対策ソフトを入れて常に最新にしておけば
既知のトロイは検知してくれるはずですから
多少はアウトバウンド監視の代わりになるかも(厳密には違うけど)。
あとは利便性と安全性のトレードオフですね。
ちなみに、NIS2005は2004に比べてかなり軽くなっているらしいですよ。

書込番号:3404531

ナイスクチコミ!0


(゚ロ゚);;;さん

2004/10/20 13:29(1年以上前)

XPをお使いのようなので
手動でXPのファイヤーウオールのほうをOnにしたらどう?

書込番号:3404905

ナイスクチコミ!0


カステラ君さん

2004/10/20 15:47(1年以上前)

Sygateを常用してるんですけど、みなさんはどうおもってるんでしょ・・

書込番号:3405273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Snow Angelさん

2004/10/22 02:22(1年以上前)

>少なくともウイルス対策ソフトを入れて常に最新にしておけば
>既知のトロイは検知してくれるはずですから
>多少はアウトバウンド監視の代わりになるかも

仰るとおり、アンチウィルスソフトはそういう意味でも必須ですね。


>XPをお使いのようなので
>手動でXPのファイヤーウオールのほうをOnにしたらどう?

Windows XPのファイアーウォールはインバウンドトラフィックを行うアプリケーションに対して機能するだけで、スパイウェアが外部と通信するのを防ぐことは出来ないはずです。従って、XPのファイアーウォールを使用することは今のところ考えていません。


書込番号:3411198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Verupって上書きでいいのでしょうか? 2 2005/07/31 1:16:05
メモリーの使用量 7 2005/07/03 14:13:48
ウィルスソフトは何がいいのか?? 7 2005/02/21 22:16:54
先程の追加です 0 2005/02/13 23:05:21
スパイウェアMs4Hd 8 2005/02/17 1:27:12
動作的に問題について 5 2005/02/16 2:30:23
なんじゃこりゃあ〜 4 2005/02/11 7:55:28
レジストリ変更? 5 2005/02/04 17:10:42
2004のLiveUpdateの更新期限 2 2005/02/02 7:50:38
だめだめ 9 2005/02/02 20:23:22

「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」のクチコミを見る(全 877件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2004
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton Internet Security 2004をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング