Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
現在がNIS2008で、もうすぐ更新期限が切れるのでNIS2009にしようと思っています。(一ヶ月以内です)
それで、質問は親戚のPCです。(全面的にメンテしている)
更新期限が切れた直後に行くことが出来ません。
早く行くと、残りの有効期限を損するような気がしますし、遅いとウイルスに対して不安です。
どのような更新方法をとれば、良いのでしょうか?
自分が考えたのは、有効期限内にNIS2009にアップデートして、NIS2009のシリアルナンバー?を入れれば、一日も有効期限を損する事なく更新できると思うのですがどうでしょうか?
また、パッケージ版の場合は、セットアップ時は、とりあえずNIS2008のシリアルナンバーを入力し、その後、NIS2009のシリアルナンバーを入力しても、同じ事でしょうか?
あと、ソフト的には、アップデート版、DL版、パッケージ版、試用版とあると思いますが、どのソフトもソフト自体は全く同じなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8409676
0点

まず確認です。
同居していない生計を共にしない親戚ということでもしライセンスが3P版しかない場合は
ライセンス違反になります。
(同一世帯の3PCのみに使用許諾されている。実際はそこまで厳密にチェックできないが)
マッハ555さんが2ライセンスをお持ちならば大変失礼な指摘なので申し訳ないんのですが。
もし1ライセンスしかお持ちない場合はどなたも返答しかねるかと思います。
また、製品内容ですが、私が以前書いたとおり試用版とアップデート版は
製品バージョン及びタイムスタンプが同一でした。
書込番号:8409950
0点

あおしょう様、ありがとうございます。
ライセンスの件は大丈夫です。
万が一、ライセンスでトラブルが起こるようですと、交通費だけでも、商品価格を上回ってしまいますので、そのような事は全く考えていません。
ちなみに昨年は5箱(要は5軒分です)購入しました。
引き続きアドバイス頂けたらと思います。
書込番号:8410007
0点

大変失礼な確認をさせていただき申し訳ありませんでした。
さて、NIS2008にNIS2009を入れた時点でキーの入力を求められることなく
NIS2009なってしまいます。
(その時点ではNIS2008の有効期限が引き継がれている。)
従って、焦点はいつNIS2009に対していつ新たにキーを更新するかだと思います。
期限が切れる前に入力した場合、有効期限がその分減ってしまうことが考えられます。
(キーを入力した時点から一年有効)
また、NIS2009で期限が切れた場合にどの様な振る舞いになるかはさすがに確認できません。
(期限切れた時点のままのウイルス定義で使用できるのかそれともその日を境にNIS2009が停止するのか)
あと、親戚の方が期限が切れますよと頻繁に表示される警告画面に耐えられるかも問題です。
(以外とウザイんですよね。)
書込番号:8410129
0点

>また、NIS2009で期限が切れた場合にどの様な振る舞いになるかはさすがに確認できません。
>(期限切れた時点のままのウイルス定義で使用できるのかそれともその日を境にNIS2009が停止するのか)
期限切れ2日前に無償アップグレードしてみたのですが、期限切れになると
タスクバーのあたりに「〜の機能を停止しました」とメッセージが表示され、
NIS2009の機能が停止してしまったような状態になります。(一瞬、
表示されただけなので正確なメッセージがわからなかったのですが・・・)
過去のバージョンでは更新ができないだけで他の機能はほぼ動いていたと思い
ますが、NIS2009は期限が切れた時間で即機能停止の可能性があります。
更新料の方が高いので即オンライン更新しませんでしたがw
書込番号:8416886
0点

ライセンスってシマンテックの方でPC情報が保存されているはずなので、おそらくライセンス違反はおこらないと思います。3台目以降登録しようとすれば、すでに使用しているPCのどれかのライセンスを停めなければならない仕組みだったかと。
ちなみに自分は、2008を更新してしまいその後2009が出てがっかりしてたのですが、HDDが壊れたこともあり試しに2009の体験版を導入、そして2008のプロダクトキーを入力してみたら、15日の試用期間が解除されて、2008の更新後の残り日数が引き継がれました。
参考までに。
書込番号:8423553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/05/13 23:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/26 10:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 22:26:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 20:38:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/02 14:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/01 14:20:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/26 12:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/24 0:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 20:20:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/24 20:24:35 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」のクチコミを見る(全 1025件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





