『インサイトってどう使うんですか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『インサイトってどう使うんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インサイトってどう使うんですか?

2008/09/30 09:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:372件

お世話になっております。質問させて下さい。

タイトル通り、インサイトをクリックしても「スキャンが必要100%」となっております。  どうやったら信頼済みってなるのでしょうか?

ちなみに、この状態でシステムのクイックスキャン、完全スキャンともに2回やりましたが、インサイトには反映さず相変わらず「スキャンが必要100%」ってなっております。

そのせいかしりませんが、2回ともほぼ同じスキャン速度で信頼したファイルをスキップしているとは到底思えません。

どう使えばいいのか?
どうしたら反映されるのか?

似たようなレスをみましたが、いまいち使い方が理解できなかったので新しくレスを立てますね。ご教授よろしくお願いします。


その他のデータ
・体験版使用しています(インストールしてまだ2日目)
・CPU:Athlon×2
・メモリ:1GB

書込番号:8434179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件

2008/09/30 09:34(1年以上前)

自己レスです。
インサイト内にある「更新」ってボタンを押したら反映されましたww

なるほど、更新をしないと更新がされないみたいですね。
初めて使う人はとまどうかもしれません(俺だけかな?w)

っで、その次のステップの質問で恐縮です。

つまりこれは、手動で更新するものなのでしょうか?  自動的に更新しないのですか?

書込番号:8434245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2008/10/03 23:18(1年以上前)

ごちになりますさん、こんばんは。

Nortonインサイトのヘルプにこのような記述があります。

---「Nortonヘルプセンター Nortonインサイトについて」より引用---

Norton インサイトは、システム上の感染に脆弱なファイルのバックエンドの情報 (ファイル名、ファイルサイズ、ハッシュキー) を入手します。 サービスファイル、ドライバファイル、動作中のプロセスに属するファイルがこのカテゴリに分類されます。 Norton インサイトはシマンテック社のサーバーと連携して動作し、既知のアプリケーションに属するファイルの信頼レベルを判断します。 これらのファイルは[Norton 信頼済み]とラベル付けされ、ファイルが修正されるまで信頼レベルは変更されません。

Norton インサイトに関するプロセスは、コンピュータがアイドルのときに実行されます。 これによって、コンピュータでタスクを実行する間、システムのパフォーマンスは高い状態が保たれます。

---引用ここまで---

この文面からすれば、自動で更新されるものなのでしょう。
私の環境でも何度か比率の%は変化しています。

書込番号:8450668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2008/10/04 08:03(1年以上前)

スカイ・クロヤンさんお返事ありがとうです。

調べ不足で申し訳ございません。ヘルプ内にあったんですね。
文面からすると、確かに自動更新で行けそうですね。

貴重な情報ありがとうでした。

書込番号:8451987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング