Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
今までは2008を使用していたのですが、2009をインストールしてから発生した症状です。
私はデフラグソフトで、PowerX製の「PerfectDisk 2008」を使用しているのですが、システムデータのデフラグをする「オフラインデフラグ」を実行すると、
他のプロセスが使用しているため、ドライブF:\のシステムファイルのオフラインデフラグは実行できませんでした。
というようなメッセージが表示され、オフラインデフラグが出来なくなってしまいました。
2009の設定が原因だと思いますが、どこをいじれば分かりません。
こういったアプリケーションの許可をするには、どこを設定すればよいのでしょうか?
以前とデザイン等がかなり変更になって、ちょっと操作に手間取っている状態です。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:8501699
4点
この症状は、PerfectDisk 2008 + NIS 2009 の組み合わせで起こります。
オフラインデフラグ(Boot-time defrag )を実行しようとすると、起動時にブルースクリーンになり、システムが起動しなくなるという重大なエラーが起こります。
PerfectDisk 2008 の Build が 61 以下であると起こります。
最新バージョンの Build 64 では解決されていますが、これは本家の Raxco の PerfectDisk 2008(英語版)での話で、残念ながら PowerX の日本語版では、現在のところ、Build 64 までバージョンアップできません。
NetJapan がバージョンアップの対応をしてくれるのを待つしかありません。
License Key をお持ちなら、できない事もありませんが・・・。
方法は検索してみて下さい。
書込番号:8505861
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/05/13 23:52:57 | |
| 2 | 2010/03/26 10:40:42 | |
| 2 | 2010/02/07 22:26:10 | |
| 2 | 2009/12/09 20:38:00 | |
| 0 | 2009/11/02 14:39:39 | |
| 4 | 2009/10/01 14:20:54 | |
| 3 | 2009/09/26 12:21:18 | |
| 2 | 2009/09/24 0:07:05 | |
| 3 | 2009/09/23 20:20:25 | |
| 6 | 2009/09/24 20:24:35 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」のクチコミを見る(全 1025件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





