



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


他のウイルスソフトから、この製品に乗り換えてから、サイトの表示がおかしいんです。
IE6でネットしていて、30分ほどは普通にできるのですが、ある程度の時間使っているとサイト表示ができなくなるんです。
通常の『サーバーが見つかりません』だったり、図の表示が『×』だったり、アドレスは合っているのに、画面表示は数分前に見ていたサイトだったり・・・。
『表示』→『エンコード』を見ると、いつもは『日本語(自動選択)』にしているのに、変わってしまっています。
気づいて直すと、サイトが表示されることもありますが、そのまま使っていると、また勝手に変わっていて。。。
もしかしたらウイルスバスターのせいではないかも知れませんが、原因として考えられることあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1969333
0点

IE以外のWEBブラザーを使用してみたら、問題なく使用できるなら
ウイルスバスターの設定に問題があるか、モデムの問題か切り離すことは出来るけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1969499
0点


2003/09/23 17:00(1年以上前)
モデムやルーターの寿命っぽい。
書込番号:1969642
0点



2003/09/24 19:28(1年以上前)
レスありがとうございます。あまりPC詳しくないので、もう少し教えてもらえませんか?
>IE以外のWEBブラザー
ネットスケープとかですか? 私のPCにはなかったような・・・
>モデムやルーターの寿命
ADSLの機械がついているのですが、それの寿命ということですか?
1年くらいつかっている、プロバイダーからのレンタルものなんですが・・・
こういうものにも寿命ってあるんでしょうか?
書込番号:1973005
0点

Windowsノート ではIE以外は搭載されいないよ
後は自分で入れるほかはないです
http://www.forest.impress.co.jp/browser.html
ちなみにおいらはOpera7.20
書込番号:1973616
0点


2003/09/25 00:27(1年以上前)
ちなみに、「ブラザー」じゃなくて「ブラジャー」...じゃなかった「ブラウザ」ですよ。(^-^)
書込番号:1974037
0点


2003/09/25 23:07(1年以上前)
はじめまして。
私も以前、全く同じ症状に悩みましたが下記で解決しました。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5178
えぃみさんのOSがWIN98のようですので試してみてください。
ではでは。
書込番号:1976614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/02/02 19:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/02 19:48:35 |
![]() ![]() |
16 | 2003/12/10 10:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/28 9:46:31 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/22 19:37:26 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/19 20:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/10 2:53:34 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/25 23:07:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/23 11:07:05 |
![]() ![]() |
16 | 2003/12/29 18:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





