



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


他の製品もそうですが、このごろスパイウエアに対応した機能を持つものが増えてきました。
しかし、無料のスパイボットとか、専用のソフトのほうが、かなりの率でスパイウエアを発見しているようです。
この製品では、まったく、ひっかからないスパイウエアもあるようです。どうしたらいいでしょうか?
共用で、他の製品も組み合わせて使用するしかないでしょうか?
みなさんのご意見をお聞きしたいと思います!
書込番号:2235126
0点

ウイルスバスターとスパイポッドとアドアウェアー(カタカナだとこれでいいのかな?)を使っています。
バスターでは1回もスパイウエアを捕らえませんでしたが、バスターはウイルス対策と割り切ってます。
スパイポッドとアドアウェアーは同時に起動してアップデートが無いか確認してから同時に検索させてお風呂に入ってます (^o^)丿
でもって確認するとたまにヒットするんで削除してます。
sachian2さんもそうしているみたいだし、それでいいのではないでしょうか。
書込番号:2235172
0点

やはり2つ使うしかないかな
2つ使って問題ないならそれで良いと思います。
書込番号:2235176
0点


2003/12/16 00:57(1年以上前)
スパイウェアというといかにも悪いイメージがありますが、スパイウェアと一口に言っても果たしてそれがいかなるものなのかという判断は場合によっては極めて微妙で一概に判断することは難しい状況にあります。
今日のスパイウェアに対する考え方や理解などがよくわかってないんじゃないですか?
書込番号:2236488
0点


2003/12/16 01:14(1年以上前)
↑書き足します。(この上のレスの下から2行目に付け加えてください)
すべてを排除してしまうと、場合によってはサービス業者やエンドユーザーのデメリットにつながる場合があります。
すべてを発見してもその見極めが大事なことで、なんでもかんでも排除すれば良いという事ではありません。
また、その部分だけ削除するということは必ずしも適切な対処法とはいえません。
書込番号:2236565
0点

>今日のスパイウェアに対する考え方や理解などがよくわかってないんじゃないですか?
そう、キモイぐらいしか知りませぬ。
>すべてを発見してもその見極めが大事なことで、なんでもかんでも排除すれば良いという事ではありません。
また、その部分だけ削除するということは必ずしも適切な対処法とはいえません。
かもしれない。でもね、スパイポッドとアドアウェアーでヒットしたヤツはすべて削除しても今のところ何にもなし、万一動かないソフトなどがあったらその時対応すればいいじゃんというスタンスですわ。
だから現状なんでも削除(^o^)丿なんですわ。
そういう事態が発生してからでも何とかなるっしょ、なんてね。
書込番号:2238315
0点


2003/12/17 00:30(1年以上前)
本人の認識の上でそういったやり方も良いと思います。
ボクのレスはVAIO MEさんに対する反論ではなく、硬いタッチの文章ですが結局なにが言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、要するに「専用のスパイウェア対策ソフトを使うのも良いけど、使わなくても安全なものを発見しないぶんには危険なことじゃないので過敏にならなくても大丈夫ですよ。」ってことです。(^-^)
書込番号:2239334
0点


2003/12/17 23:01(1年以上前)
スパイボット ワロタ
Windows ME 標準搭載のhtml やメディアプレイヤーのレジストリが合計3個出てきました。
なんと言うか・・・見つけてきたら削除したくなります。
Microsoft製品がヤヴァイのであればWindowsもヤヴァイかも。。。
書込番号:2242510
0点


2004/01/26 10:44(1年以上前)
自分はスパイボットを使用して、スパイウェア検索>ヒット>削除してましたがPhotoshop Elのフィルタ機能が動作しなくなり、Elはレジストリを削除しても入れ直せず、結局手に負えず初期設定に戻してから今は怖くてスパイボットを使っていません。VBにも手動検索機能があれば良いと2004版では期待してたんですが・・・
書込番号:2389626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





