



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


今、ウイルスソフトを入れていません。このままではちょっと危ないかなと思い、このソフトを検討しています。しかし、体験版を使用したら「あらら」というほど速度が遅くなりました。しょうがないですかね?
いつかはこのパソコンもウイルスにかかってしまうと思うと購入を・・・となりますが、このままでも大丈夫でしょうか?
アドバイスをお願いします。
なおOSはME、メモリは192Mです。
書込番号:2316229
0点

MeのころのPCだときついんやないかな
ってのが
SystemWorks2004を
Pen3 700時代の複数台PCに入れようとして
苦難したから
書込番号:2316269
0点

>OSはME、メモリは192Mです。
はい、自分とそこまでは一緒ですね。(^o^)丿
こちらはさらにセレロン650です。
環境にもよるのでしょうが、どれくらい遅くなったのでしょうか。
自分は遅くなったと感じるほど遅くなりませんでした。
線路長1650m 23dbヤフー12でたった今↓です。
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jan 07 15:30:35 JST 2004
Download : 6.09Mbps
Upload : 844kbps
書込番号:2316335
0点



2004/01/07 15:56(1年以上前)
みなさんありがとうございます。VAIO MEさん。はい、これもセレロン650です。どのくらいかというと、IEを起動して2〜4秒くらいして表示されるのが5〜7秒くらいかかってしまいました。その瞬間にアンインストールしましたので、正確にはわかりませんでした。ただ、はっきりと「遅い!」とわかりました。
yu−ki2さん、それって起動したり何かソフトを起動したりする時の時間のことですか?
→Yahooの26Mで今は3585kbpsです。
書込番号:2316389
0点

何かしらんけど重たいって評判やね
それはネットの通信速度ですね、
書込番号:2316426
0点



2004/01/07 16:18(1年以上前)
そうなんです。入れるべきか入れないままにしておくか悩みます。また、こういうソフトはみんなこんな感じなんですか?
書込番号:2316451
0点


2004/01/07 17:00(1年以上前)
ノートンは通信速度が落ちるってことは体感的にないけれど、
インストールするとやたらとパソコン全体の処理が重くなる。
ゴーストやシステムワークスも入れてると地獄だよ・・・
書込番号:2316559
0点



2004/01/07 17:07(1年以上前)
すいかの奈良漬けさん、ありがとうございます。
実はノートンの体験版も使ってみようとしてインストール→再起動時に画面が青色に・・・。強制終了してアンインストールしました。もうあんな経験は嫌です。心臓バクバクでした。
今は試しにウイルスバスターを買ってみるって気持ちです。
書込番号:2316577
0点



2004/01/07 18:14(1年以上前)
追伸 もちろんウイルスバスター2004で・・・。
書込番号:2316771
0点


2004/01/07 18:22(1年以上前)
無駄金覚悟でソースネクストの5000円福袋を買っては?
かなりたくさんのそふとが入ってた。
たしかムラウチで4000円だった。ホームページビルダーが入っていれば買っていた。
書込番号:2316794
0点


2004/01/07 21:22(1年以上前)
ノートンのNIS2004体験版試用中ですが、2003に比べて重たくなってます。(起動や全スキャン等)
でも、どれを使っても重たくなりますよ。
(比較的軽いと言われるMcAfeeでも・・・)
削除すれば如何に軽くなったか実感するのですが、保険だと思って入れておきましょう。
復旧させるのって、大変ですよ!
書込番号:2317559
0点


2004/01/07 22:19(1年以上前)
>また、こういうソフトはみんなこんな感じなんですか?
軽快な動作(NOD32)
http://canon-sol.jp/product/nd/product_3.html
体験版
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndc0008.html
(NOD32 http://canon-sol.jp/product/nd/product.html)
パーソナルファイアウォール機能はついていないから、
無料で利用できるOutpost Firewall Free、Sygate Personal Firewall、
Kerio Personal Firewall、ZoneAlarmなどの中からなにか探してね。
これらの製品はネットで検索するとたくさん情報が出てきます。
書込番号:2317824
0点


2004/01/08 08:38(1年以上前)
やはりS社が群を抜いているかw
書込番号:2319302
0点


2004/01/08 15:22(1年以上前)
VB2004はOS起動も2倍近く遅くなります。多分これが普通です。
NOD32はOS起動も速く、全スキャンも速いです。
WinMEのOS起動速度
(BIOSが表示されてからHDDが5秒程静止するまでの時間でソフトなしを基準)
NOD32 約1.2倍
VB2004 約1.8倍 (リアルタイム検索を停止している場合 約1.3倍)
ウイルスチェイサー 約1.2倍
ノートン .除外 (WinMEではエラー連発でインスト不能)
NOD32の一部のバージョンに、シャットダウン時にブルースクリーン、レジストリ内容
が削除されるなどOSに深刻なダメージを与えるものがあったと書いてあります。
尚、VB2004の後にNOD32を同時に入れると、VB2004が拗ねたりWinMEがビジーで
起動しなくなるなど動作が怪しいです。 心して掛かる方が宜しいでしょう。
書込番号:2320261
0点



2004/01/08 21:52(1年以上前)
またまたご意見ありがとうございます。実は本日ウイルスバスター2004を注文しました。
今週の土日あたりにトライ(インストール)してみたいと思っています。思っているようになれば良いな・・・。
書込番号:2321459
0点



2004/01/10 17:20(1年以上前)
本日インストールしました。そしてびっくりしました。
インストール前とPCの体感速度・インターネットの通信速度があまり変わりませんでした。(もちろん少しは遅くなりましたがぜんぜん気になりませんでした!)
これにしてよかったと満足しています。皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:2328073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





