



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
リアルタイム検索設定の検索オプションは何にしていますか?
これはデフォルトの「指定のファイル」のままでも、大丈夫でしょうか?
みなさんはどのように設定していますか?
書込番号:3427211
0点


2004/10/26 23:40(1年以上前)
設定を「すべてのファイル」にしておいたほうがいいんじゃないの?
初心者は。
あるいは、わかっている人、短時間に処理したい人は、
指定のファイルだとか、他の項目を設定すればいい。
その人の考え方によるのでは?
マニュアルなども、よく参考にしては?
トレンドマイクロのホームページにある会員のページも参考になる。
設定の仕方から、なにから。
書込番号:3427296
0点

ありがとうございます。「指定したファイル」と「全てのファイルで」は読み込みの速さは変わるのでしょね。自分はあまり体感的に変化が感じられなかったんので。
書込番号:3433317
0点


2004/10/30 20:43(1年以上前)
リアルタイム検索のほうは、軽い設定にしてもいいのでは?
よっぽど、海外サイトを、頻繁にのぞいているとか、
重いデータのやりとりをしているとか、そういうことがなければ、
通常、自動で走っているはずのほうは、軽くしておいて、
インターネットを見ているだけのときに、手動検索のほうをオンに
してから、みるなどの、普段からの対策も必要ではないですか?
わたしなどは、検索方法も、さることながら、頻繁に、検索自体を
かけるようにしています。
インターネットの一時ファイルなども、1週間くらいで、手動で、
消すようにしてみたり、いろいろです。
このごろでは、別に動かしても大丈夫そうな、アドウエアのソフト
もスパイウエア用に使用しています。
セキュリティには、十分な配慮を!
書込番号:3440717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





