『購入1ヶ月がたち』のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

『購入1ヶ月がたち』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

購入1ヶ月がたち

2005/01/03 17:28(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 KID最強さん

1ヶ月ほど前に2ユーザーパックを購入し、1台目のPCでは問題なく動いていますが、2台目のPCにインストールすると、2台目だけインターネット接続ができなくなるといった現象が出ています。(無線LAN)
以前使用していた、ノートン及びウィルスブロックは全く問題はありませんでした。
サポートセンターとは、何度もやり取りをしており、ファイヤーウォールをすべてぬいたり、ライトモードでインストールしたり、新しいプログラムをあてたり等等、サポセンの言われるがまま対応してますが、結果何も解決していません。
返金も要望してみましたが無理でした。
泣き寝入りするしかないのでしょうか?

書込番号:3723495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/03 18:52(1年以上前)

1台のパソコンでは正常に動いているとなると、原因はパソコン側(又はそこにインストールされたアプリケーション)ですよね?
一方的に「泣き寝入り」と表現するのはいかがなものかと思います。

書込番号:3723815

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/03 22:33(1年以上前)

私も色々悩み、ソフトとのバッティングも考えOSをクリーンにし、ドライバ以外は何も入れていません。
もし、問題があるとすればハード的な相性問題?
日々、試行錯誤し色々試みていますが 解決には至っておりません。
メーカーにも色々対応には応じてもらっていますから、文句ばかりは言えないですが、私なりにはこの1ヶ月が非常に長く感じ、焦りから泣き寝入りという言葉を選んだのかもしれません。

書込番号:3724934

ナイスクチコミ!0


R313Rさん

2005/01/04 10:33(1年以上前)

OSをクリーンということは、
再インストールされた、ということでしょうか?
その時点では、つながっているのでしょうか?

書込番号:3726743

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/04 20:24(1年以上前)

フォーマットしたということです。
当然、その時点では全く問題ありません。
ウイルスバスターを、インストールするとネット接続ができなくなり、アンインストールすると普通につながります。他のウイルスソフトのお試し版をインストールしても問題なく動作します。

書込番号:3729043

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/05 10:17(1年以上前)

インターネット接続ができなくなるということは、
インストール後のユーザー登録も出来ないということですか?
じゃ、パターンファイルのアップデートも出来ないんですよね?

自分のはもちろん、友人にも頼まれてインストール手伝ったことありますが、
そんなこと一度も経験してませんねー

もしかして、インターネット接続ができないんじゃなくて、
インターネットに接続して使う特定のアプリケーションソフトが使えないということではないんですか?

書込番号:3731806

ナイスクチコミ!0


マランツ12Sさん

2005/01/05 19:00(1年以上前)

ナイスティさん、しっかり文を読みましょう。
筋違いな回答なら、返信しないほうがいいですよ。

人のインストール手伝ったくらいで、なかなかトラブルには出くわさないでしょう!!

書込番号:3733668

ナイスクチコミ!0


リモホって知ってる?さん

2005/01/05 19:25(1年以上前)

>218-228-189-39.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) さん

バレバレですよw

書込番号:3733756

ナイスクチコミ!0


KIKEO TAKUCHIさん

2005/01/05 20:14(1年以上前)

恥ッズカス

書込番号:3733964

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/06 07:55(1年以上前)

KID最強さん、まあそう怒らずに・・

私はあなたのPCの技量わかりませんし、あなたも私の技量わかりませんよね。
どうしても初歩的なことを再確認する質問と、回答が多くなるのは仕方のないことなんです。
ベテランになっても単純なミスをしでかします。

他人のPCのトラブルの相談を何度も受けているとわかりますが、
ご本人が「○○が出来ない」という場合、ご本人が勝手に解釈をされて
そう判断されている場合が多いのです。

ですから、KID最強さんがおっしゃるインターネット接続ができなくなるといった事象が、何が出来なくてそう判断するのかおたずねしたわけです。

パターンファイルのアップデートが出来ないのか?
(2台目のPCでもオンラインユーザー登録が必要なのはご存じですよね?)

ホームページが見られないのか?

特定のアプリケーションソフトが使えないのか?

こんなふうに問題の切り分けをしてチェックしていくのが解決の糸口になりますよね。
1ヶ月もいろいろ試されているようなので、よけいなお世話なのかもしれませんが・・

この掲示板を検索してみても、インストールしただけでインターネット接続が
できなくなるといった書き込みは他にないようです。

ウイルスバスターインストール後に何か設定を変えていないんでしょうか?

どうも私の技量では、出る幕は無さそうですので、以降この件については発言はいたしませんのでどうかお許しください。



書込番号:3736551

ナイスクチコミ!0


kidが最強さん

2005/01/06 08:24(1年以上前)

PC5台それぞれに、バンドルつけてます。あしからず。

2台のPCのシリアルは購入してますので、インストールは問題ないです。
アプリも特に変化はないです。

気になるのは、知り合いに同じ現象があり、そのPCとの共通点は無線LANネットワークを構築しているということで、ルーター側のファイアーウォールが気になり、色々いじくりましたが、結果変わりなく、ルーターもそれぞれメーカーが違いますから、相性問題も考えにくい。
???です。

長年PC触ってますが、こんなに苦労するのははじめてです。
以外にもしょうもないことだったりもしますが・・・

書込番号:3736592

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/06 10:23(1年以上前)

kidが最強さん、ちょっと話しやすいムードになりましたので
約束破ってもうちょっと会話を楽しみましょうか・・

文章で真意を伝えるのは難しいものです。

何度も同じ事を聞くなと怒られそうですが・・


>2台のPCのシリアルは購入してますので、インストールは問題ないです。

2ユーザーパックを購入しているということなのでそれは理解しています。

ウイルスバスターはインストール時のシリアルだけでなく
それぞれのPCにオンラインユーザー登録が必要なのはご存じなんですね。

2台目はオンラインユーザー登録は出来たが、パターンファイルのアップデートが出来ないと解釈してよろしいんでしょうか?

ちょっと理解できない部分があるんですが、文面では推測になってしまいますので・・

>アプリも特に変化はないです。

これは解釈が難しいので特にコメントはいたしません。

私も有線LANと無線LAN混在しております。
もし、手動でIPアドレス割り振られておられるのでしたら

デフォルトゲートウェイはルータのIPアドレスになっているでしょうか?
優先DNSサーバーもルータのIPアドレスになっているでしょうか?

ウイルスバスターのパーソナルファイアウォール設定を社内ネットワーク設定にするとどうでしょう?

私にはkidが最強さんの環境がわかりませんので思いつくところを
書いてみました。

無線ルータ、もしくは無線アクセスポイントを一度初期化してみるのも
いいかもしれませんよ。
「無線LANは生き物」とはよく言われることです。

失礼に感じる文章がありましたらお詫び致します。
未熟者と思いお許しください。

書込番号:3736860

ナイスクチコミ!0


正直に言えよさん

2005/01/06 20:54(1年以上前)

マランツ12S でググってみると

マランツ12S さん 2004年 9月 11日 土曜日 23:30
218-228-129-99.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

↑これ1件だけです。

218-228-129-99.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) でググってみると

元BOSE さん 2004年 9月 3日 金曜日 22:03
218-228-129-99.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

いい音聞きたい さん 2004年 9月 1日 水曜日 19:22
218-228-129-99.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

↑2件ありました。
3件ともOSとブラウザ同じですね。
PC5台使い分けてるとは思えませんねー

ちなみに
バンドル→ハンドル ですよw

書込番号:3739067

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/06 22:23(1年以上前)

ナイスティーさん、面倒かけます。
インストール直後から、接続不可となるためユーザー登録はできてない状況です。
パーソナルファイアウォール設定を社内ネットワーク設定は、先月指摘を受け試みましたが、同じでした。
ルーターやアクセスポイントの初期化は何度かやってみました。

あと、最初にも言いましたが、ノートン2003とかは重たいですが問題なく動きます。
メインPCでは、ウイルスバスターを快適に使っており、軽さにも満足し
使用感は何の不満もありません。


シリアルだけを持ち続け、使えないこの歯がゆさ
とっても・・つらいです。

書込番号:3739582

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/06 22:31(1年以上前)

正直に言えよさん
OSの使い分けはしてないですよ。
ブラウザも5台とも同じです。すみません。

書込番号:3739632

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/06 23:21(1年以上前)

KID最強さん、ようやく聞きたいことに答えてくださいましたね。

>インストール直後から、接続不可となるためユーザー登録はできてない状況です。

なるほど、まったくインターネットに繋がらないということが確認できました。

確かですね、11月ごろ「ノートンからウイルスバスターに乗り換えると
ノートンの削除が完全に出来ないためにインターネットに繋がらなくなるケースがある。」

そんな記事を「窓の杜」で見た記憶があります。
その対策プログラム(クリーナーとでもいいましょうか)のリンクが
貼ってあったと思いますが、今たどることが出来ませんでした。

シマンテックかトレンドマイクロだったと思いますが、
私明日早いのでご自分で探してみていただけないでしょうか・・

早く解決するといいですね。

書込番号:3739999

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/06 23:36(1年以上前)

ナイスティーさん
情報ありがとうございます。

明日、調べてみます。

書込番号:3740131

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/07 07:15(1年以上前)

ごめんなさい、寝てから気がつきました。

OS再インストールしてたんでしたね。
昨日の情報は無駄でした。

他に考えられることですか・・う〜ん・・

書込番号:3741439

ナイスクチコミ!0


スレ主 KID最強さん

2005/01/07 14:53(1年以上前)

フォーマットした後、一度ノートン入れてますから残骸は残っています。

その話が本当なら可能性ありだと思います。

調べてみます。

書込番号:3742630

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2005/01/10 14:23(1年以上前)

一応:
いくら違うPCからだといっても、
同じスレッドで違うハンドルを使うのはマナー違反です。
自作自演と見なされてスレごと削除されても文句は言えません。
詳しくは利用規約をお読み下さい。

書込番号:3758731

ナイスクチコミ!0


夜/月さん

2005/01/17 21:32(1年以上前)

別なPCから書き込んで
同じPCの情報ってなにかLAN関係おかしくないですか
それともこれが普通なのかな

書込番号:3794647

ナイスクチコミ!0


正直に言えよさん

2005/01/17 22:05(1年以上前)

別のPCでもリモホは同じになりますよ。
ただOSもブラウザも全く同じバージョンだし、
何よりも[3733668]は内容的に別人装ってるのは明らか。
別のPCから書き込む必然性もないし。

結論:同じPCからの書き込み

書込番号:3794864

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/18 20:17(1年以上前)

その後KID最強さんはどうされたんですかねー

直ったのならどうしたら直ったか、何がいけなかったのか、
書き込んでくださるといいFAQがまた蓄積されるんですがねー

書込番号:3799099

ナイスクチコミ!0


kid最強さん

2005/01/22 13:54(1年以上前)

ナイスティさんご無沙汰です

結論から言うと、まだ解決してません。
どうも、WEPの関係みたいです。

とりあえず、応急的には使えています。

もし、解決したらまた報告します。

書込番号:3817300

ナイスクチコミ!0


ナイスティーさん

2005/01/24 19:44(1年以上前)

KID最強さんおひさです。

少し改善されたようですね。今回の苦労でまた新しいことが発見できたんじゃありませんか?だれかに相談されたら、アドバイス出来ることが増えましたね。

いつも思うんですが、多くのPCの質問に答えられる人ほどこういった経験がべらぼうに多いんだろうと想像しています。

だれしも自分が経験した事しかわかりませんから。

もう一度ご自分の環境を見直したKID最強さんは、PCの達人になれる資質ありという事ですね。
プログラムのせいにしてしまうと、けっして自分のレベルアップにはつながりません。そこで追求をやめてしまいますからね。

きょうはちょっとお説教っぽくなってしまいましたね、ごめんなさい。
お互い精進しましょう。

しかしPCがうまく動作しないときってキツイですよね。イライラしますし・・

書込番号:3829387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング