『ノートンとのウィルス駆除の違いについて』のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

『ノートンとのウィルス駆除の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートンとのウィルス駆除の違いについて

2005/01/17 12:16(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ビタミンBさん

現在2台のPCにてノートンとウィルスバスター(体験版)を別々に利用している者です。

ウィルス検索の結果、ウィルスバスターにてウィルス隔離になったファイルをウィルス駆除しようとしたのですが、駆除できずに破棄(消去)を薦めるコメントが出ました。
同じファイルを今度はノートン利用のPCにてウィルス検索したところ、無事にウィルスの駆除に成功し、そのファイルは使用可能となりました。

そこで質問です、ウィルスの駆除性能ではノートンの方が上なのでしょうか?確かにウィルスバスターの方が軽く感じられて通常ではウィルスバスターの方が良いのかも?と思ってはいるのですが、ノートンで駆除できるものがウィルスバスターで駆除できないとなると乗り換えにやや躊躇してしまいます。

駆除前に最新の定義ファイルを各々ダウンロードした状態で試した上での質問です。どなたか解決策、もしくはアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:3792526

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2005/01/17 16:56(1年以上前)

>現在2台のPCにてノートンとウィルスバスター(体験版)を別々に利用している者です。

その前はなにかウイルス対策ソフトを利用されていたんでしょうか?

感染ファイルからウイルスのみを駆除する性能がどちらが上かという点に
ついてはわかりませんが、少なくとも、今回と同じウイルスに感染しそうになった場合、
ノートンを入れていても、ウイルスバスターを入れていても、未然に感染を防いでくれるのでは?

ウイルスやトロイの木馬など悪意あるプログラムの検出能力については、
テストに使用するサンプル群によって上下の入れ替わりが出てきますが、
使用する環境との相性によるトラブルの可能性を除けば、
これまで掲示板等を読んだ感じでは、
悪意あるプログラム一般に対する検出能力は、

マカフィー
シマンテック(ノートン)
トレンドマイクロ(ウイルスバスター)

の順のような印象を持っています。

ただし、個々の事例をもって、どちらがいいか、どれがいいかというのは、
難しいと思います。ウイルスバスターが検出できるものの中には、
Norton AntiVirusが検出できないものもあるでしょうし、
逆に、Norton AntiVirusが検出できるものの中には、
ウイルスバスターが検出できないものもあるでしょう。
http://www.10ts.com/reviews/antivirus-test.htm
http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=67&mnu=67

感染ファイルからのウイルス駆除についても、
他のケースでどうなるかはわかりませんが、
それ以上に大切なことはウイルス対策ソフトを使用して、
感染を防げるものは未然に防ぐことです。

(シマンテックとトレンドマイクロの両製品で検出できるウイルスが見つかった
ということは、ウイルスに感染するようなパソコンやインターネットの利用の仕方を
これまでしていたということで、シマンテックやトレンドマイクロの製品が検出できない
他のものにも感染する可能性が、メール以外からはウイルスが見つからない
パソコン利用者が使用するパソコンに比べ、高いと思います。)

マカフィー、シマンテック、トレンドマイクロといった大手は、
WindowsやIEの重大な脆弱性を悪用する悪意あるプログラムに対する対応も早く、
利用者も多く、一定の評価も得ているので、
パソコンとの相性やスペックその他との兼ね合い(パソコンの使用感)で決めれても、
はずれを引くことはないと思います。ウイルス対策ソフトとしての能力に関しては。

ウイルス対策ソフト比較 Version2005
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html
(Palm84 http://www10.plala.or.jp/palm84/index.html

書込番号:3793367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタミンBさん

2005/01/20 00:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
参考になるサイトも紹介していただき、ためになりました。

おっしゃる通り、一概にどちらのソフトが優れているとは言い切れませんね。反省しております。

あるウィルス付きのファイルがノートンでは駆除可、バスターでは駆除不可だった為、不思議に思って書き込みをしてしまいました。

書込番号:3805865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング