


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


2005の体験版を使っています。
ノートン2005の体験版を使って、あまりに重いのでこちらにしました。
我が家のパソコンは子供たちも使うので、子供達用にアカウントを設定してあります。
そして、アカウント毎にインターネットの接続設定のレベルを変えてあります。
ウイルスバスターでは、アカウント別の設定はできないようなのですが、子供に見せたくないサイトも多々あります。
皆さんはどのようにしているのでしょうか?
ウイルスバスターでも設定が可能なのでしょうか?
ノートンは可能でしたが・・・・・
書込番号:3913967
0点


2005/02/11 11:50(1年以上前)
一個しか設定みたことないですねぇ
メーカーに問い合わせをしてみるといいと思いますよ
ブラウザはIE以外いれさせない。
Firefox,mozillaなどのブラウザをインストールしない。(下ができようできない)
その環境で
コントロールパネルまたはIEの
インターネットオプション
コンテンツ
コンテンツ アドバイザ
有効にする
スーパバイザ パスワード
で一個一個アカウントで設定してブロックしたら
みれないと思います
ノートンつかってたほうがいいでしょうけどね
書込番号:3914358
0点


2005/02/15 22:19(1年以上前)
>子供に見せたくないサイトも多々あります。
それはウイルスバスターやノートンなどインターネットセキュリティソフト
の利用よりも、デジタルアーツ社の「iフィルター」などのフィルタリング
ソフトを利用すること。
別途お金が掛かりますが義務教育(18歳未満)の子供がいる家庭では
フィルタリングソフトを利用は必須でしょう。
書込番号:3938130
0点


2005/02/17 18:44(1年以上前)
プロバイダが提供するフィルタリングサービスは、プロバイダによっては
サービスの質がピンからキリまで違うため、そこの所は要注意。
パッケージ版やダウンロード版などのソフトウェア方式が無難だろう。
書込番号:3946533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





