『セキュリティーの構築について』のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

『セキュリティーの構築について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティーの構築について

2005/04/27 14:02(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:9件

WindowsXP-SP2ではファイヤーウォールが標準設定されているのでこれを使用し、メールのウイルスチェックのみプロバイダーに申込み(定額)、スパイウエアの対策として「Spybot」をインストールしたら、何かと問題を引き起こす可能性のある「ウイルス駆除ソフト」を契約しなくてよいのではないかと考えていますがどうでしょうか。

書込番号:4195485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/27 14:17(1年以上前)

ファイアウォールをソフトウェア(しかもMS謹製)という点が非常に気に入らない私としてはブロードバンドルーターとフリーのアンチウィルスソフトを組合せますね。(スレ主さんのアイディアに併せて武装すると言う意味で)

書込番号:4195499

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/27 14:24(1年以上前)

コンクラーベさん  こんにちは。  Win2000ですが、今のところ下記で順調です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4195507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/04/27 15:01(1年以上前)

フリーでもやりようでは十分だと思いますよ

どうもMS社のソフトをそれほど信用する気にはなれない私としては、メイン系は有料アンチウイルス、そうでもないのはフリーを使用してます
(そもそも、XP−SP2の動作が嫌w)
まあ、必ずしも有料が無料のものよりいいとも思ってませんが、安心料ですかね
(今度の騒動でその安心感も?がついてしまった^^;)

余談ですが、今回のことでアンチウイルスは問題を引き起こすとか、トレンドマイクロだけが危険、などという安易な発想でアンチウイルスを使用しない人や他社製なら管理しなくてもいいやなんて人が増えないことを祈ってます
(有料でも無料でも、どこのメーカの製品だって扱う人間がしっかりしてないとトラブルの元になります。初心者だからってウイルスやその他トラブルが避けてくれるわけじゃありません)
アンチウイルスを含めたセキュリティ系は最低限自分が加害者にならないためにも入れときましょう
お金払うのが嫌なら、コンクラーベさんのようにフリーで固めてもいいんですから

書込番号:4195557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/27 15:49(1年以上前)

もらったファイルや、雑誌の付録のDVDにウィルスが隠れている場合もあります。これを監視しないと大変なことになります。

書込番号:4195613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/28 08:45(1年以上前)

ウイルスの侵入はメールだけではなかったですね。皆さん参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:4197225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/29 13:27(1年以上前)

あい。でも最大に注意を払うべきはメールだろうというその考え方は合ってると思いますね。セキュリティ構築頑張ってください

書込番号:4199760

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング