『アンチスパム(MEIWAKU設定)』のクチコミ掲示板

2006年 9月22日 発売

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

『アンチスパム(MEIWAKU設定)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版を新規書き込みウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アンチスパム(MEIWAKU設定)

2007/04/09 22:28(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

スレ主 オロナさん
クチコミ投稿数:30件

長年ノートンインターネットセキュリティを使用しておりましたが
今回初めてウィルスバスター2007
トレンド フレックス セキュリティ 30日期間限定版 を
入れてみました

ノートンよりずっと軽くていいなと思ったのですが
ノートンにあったお気に入りの機能が
ウィルスバスターに見当たりません

ノートンでは各メールに対して右クリックで
「これはスパムです」
「これはスパムではありません」と簡単に
ユーザーの希望通りにスパムメールを設定する事がで
次回から自動でスパムフォルダに振り分けられます

ですがウィルスバスターでは
右クリックやメールソフトの画面上で
MEIWAKUメールを設定する方法が見当たりません

ウィルスバスターを起動させてフィッシング/迷惑メール対策の
項目から入ってアドレス追加で設定する以外に
メールソフトの画面上で簡単に
迷惑メール設定する事は出来ないのでしょうか?

どなた様か是非教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6214910

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/09 22:36(1年以上前)

お使いのOSがXPならば、OEの画面に迷惑メール対策ツールバーを追加出来ます。
ウイルスバスターのメイン画面を起動。
フィッシング詐欺/迷惑メール対策→迷惑/詐欺メールの判定→設定→迷惑/詐欺メールの判定タブで、「迷惑メール対策ツールバーを有効にする」をクリックしてください。
OEの画面にツールバーが追加され、そこで各種設定が出来るようになります。

書込番号:6214971

ナイスクチコミ!1


スレ主 オロナさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/09 22:53(1年以上前)

movemenさん

わぁ!早速のご回答どうもありがとうございます!
教えて頂いた通りに設定したら出来ました!
これでノートンからウィルスバスターに
乗り換える決心がつきました。

更にもう1つ教えて頂けませんでしょうか?
許可するアドレス → 許可
禁止するアドレス → 禁止
などのように短い表示に変更する事は出来るのでしょうか?

また後日お時間ある時で結構ですので
どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

今日はすぐさまヘルプ本当にどうもありがとうございました!

書込番号:6215071

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/09 23:16(1年以上前)

>短い表示に変更する事は出来るのでしょうか?
残念ながら、現在のバージョンではそれは出来ないようです。

書込番号:6215228

ナイスクチコミ!1


スレ主 オロナさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/10 00:02(1年以上前)

movemenさん

またまたすばやいご回答本当にどうもありがとうございます。
表示が長いのは大した問題ではありませんので
このままでも大丈夫です。

それよりも、禁止アドレスボタンを押してから
メールが迷惑フォルダへ移動するのがあっという間で
ノートンの何倍、いや何十倍も早くてとてもいい感じです!

とても助かりました!
本当にどうもありがとうございました!

書込番号:6215462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング