


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
この度初VAIO、FZ52B2を購入しました。プリインストールされていたノートンの設定後全く起動しなくなり一度本体を交換しております。そのため不信感が拭えずプリインストールされているノートンを使用せず削除してフレッツ光のウィルスクリアを導入したいと思っております。そこで、不安要素が2点あるのですがご回答願えますでしょうか。第一に、セキュリティソフトを入れていない無防備な状態で、オンラインでノートン削除ツールをダウンロードする不安。第2に、同様に無防備な状態でフレッツウィルスクリアをオンラインで設定する不安です。あらゆるキーワードで検索してみましたが、体験版の使用後や更新のためのアンインストールについては見つけることができましたが、セキュリティがまっさらな状態でのノートン削除と新セキュリティダウンロードについての記述が見つけることが出来ませんでした。窮したあげくこちらで質問させていただいた次第です。久しぶりのPC購入でいちいちドキドキしております。神経質すぎるのでしょうか…
書込番号:7777192
4点

1.ノートンをインストールした状態のまま、削除ツール・ウィルスクリアの設定ツールをダウンロード。
(この状態であれば、ノートンによる保護が効いています)
2.ノートンを削除ツールによりアンインストール。
(この時点で、保護がない状態になります)
3.ウィルスクリアの設定ツールをインストール+設定。
(この時点でも、保護がない状態)
4.ウィルスクリアを導入した時点で、すべてのドライブをウィルスクリアにてチェック。
4のチェックで問題なければ、大丈夫でしょう。
2.3の時点が不安なのでしょうが、その時点でやられたらもはや避けようがありません。
宝くじの1等でも当たったと思って、諦めて下さい。
自作機なんて、ウィルス対策ソフトは何もない状態でドライバのインストール等しますよ。
マイクロソフトや各種メーカーサイトから、それこそ何だかわからないソフトを色々インストールします(笑)。
神経質すぎるでしょうか・・・とのことですが、神経質すぎますね・・・。
もちろんノートンを削除した状態であっちこっちのサイトを見るなどしてはいけないのは、言うまでもありません。
神経質なのは悪いことではありませんが、神経質すぎるとパソコンを使うことすらできなくなってしまいますよ・・・。
不信感のあるノートンから無事に脱却できると良いですね!無事に更新できますように。
書込番号:7777817
1点

きりんじっちさん、早速のご回答ありがとうございます!VAIOにプリインストールされているノートンは特に設定しなくても勝手に生きているんですね…。あちこちの掲示板を見る度にノートン及びセキュリティソフトに対する不安が増してしまい身動きがとれずにおりました。きりんじっちさんのおかげでだいぶ気が楽になりました。脱ノートン作業がうまくいくかちょっとドキドキですが…がんばります。ありがとうございました!
書込番号:7777987
0点

>プリインストールされているノートン
この手のソフトは勝手に起動して勝手に動作している場合が多いですけど、動作していませんか?(^^;
FZ52B2を持っているわけではないので、絶対とは言い切れないのですが・・・。
ただ、ノートンを捨てウィルスクリアに乗り換えるには、いずれにしても上の作業が必要となります。
良い結果、期待しています。がんばってくださいね(^^)
書込番号:7778032
0点

きりんじっちさん、ありがとうございます。新しいVAIOが来てからはほとんど触っていなくて…。読み返すと不明瞭でしたので再度説明させていただきますと、VAIO購入→ノートン設定→起動しなくなる→SONYに相談→VAIO本体交換→新VAIOを前にどうしたらいいやら…、という状況でした。不具合がノートンのせいとは言い切れませんが、全くセキュリティソフトの知識がなく、プリインストールソフトを安心しきっていたのでよい勉強になりました…3ステップ+チェック、ですね!仰る通り2〜3の作業が不安でしたが杞憂なんですね。本当に心配しすぎると本末転倒ですよね…おかげさまで初VAIOを楽しめそうです。ありがとうございました。
書込番号:7778168
0点

フレッツ光にルーター機能があれば自分から危ないウェブサイトに行ったり、メールを開いたりしないかぎり、まず問題ないと思います。
書込番号:7778579
2点

かっぱ巻きさん、ありがとうございます。インターネットに接続しただけではそれほど心配はいらないのですね、安心しました。ところで、VAIOにはノートン以外にもSpySweep、i-フィルター、マカフィーなどのセキュリティソフトが入っているようです…。ウィルスクリアの設定を行う前にこれらもノートン同様に削除したほうがよろしいのでしょうか。一難去ってまた一難です…。よろしくお願いいたします。
書込番号:7779028
0点

ウィルスクリア
利用者ではないですが、ざっとNTTサイト見た感じ
ウイルスバスター同等品(トレンドマイクロ提供NTTサポート)
と思うので(たぶん)
>Windows XP Service Pack3に対応しておりません。
>Vista Service Pack1に対応しておりません。
>対応いたしますので、しばらくお待ちください。
バスターに比べて遅れて対応
利用するしないにかかわらず
ウイルスバスター2008体験版で試されてから考えたほうがよろしいかと思います。
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/30days_trial/index.html
書込番号:7779186
1点

>SpySweep、i-フィルター、マカフィー
VAIO持ってないですが
たぶん体験版ですし、いろいろな意味ですっきりするので
削除しといたほうがよいかと思います。
私は、メーカー物購入した時は利用しないソフト削除(アンインストール)
から最初に始めます。
書込番号:7779257
1点

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FZ3/software.html
最初にきちんとメーカーHPを確認しておけばよかったです。申し訳ないです。
現状ではNorton Internet Security 2008はインストールされていない状態のようですね。
インストールされていないのであれば、単なるフォルダ削除で良さそうです。
Norton Internet Security 2008(90日体験版): インストーラーでの搭載
Spy Sweeper(90日間限定):搭載
i-フィルター 4(体験版) :搭載
マカフィー・サイトアドバイザ プラス 30日期間限定版 :搭載
レークランド・テリアさんが書かれている「同等品の件」「削除の件」、そのとおりだと思います。
ウィルスバスター2008の体験版で試してから、ウィルスクリアを採用するかどうか決めた方が良さそうですね。
確認が足らず、すみませんでした。
書込番号:7779594
1点

レークランド・テリアさん、ありがとうございます。フレッツ光ウィルスクリア=ウィルスバスター2007のようですね。この度VAIO購入と同時にフレッツ光に加入したこともあり、ウィルスクリアに決めましたが「重すぎ」「アンインストールに苦労」などの書き込みを見てやや及び腰になっております…。仰る通り2008を試してからのほうがよさそうですね。プリインストールされているセキュリティーソフトは削除しても影響はないようで安心しました。全て削除してすっきりしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7780625
0点

きりんじっちさん、いえいえこちらこそ。わざわざご確認していただいて恐縮です。ありがとうございます。ノートンは設定していなければ、他のプリインストールソフト同様にオフラインで削除可能なのですね。よかった!実は、ウィルスクリア導入に迷いが生じてしまい、まだネット接続→ノートンの削除に至っていない状態でした。オフラインで削除できるのならば早速取り組みたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:7780662
0点

おかげさまでノートンなどプリインストールされていたセキュリティソフトの削除を行うことができました。
ノートンはプログラムの一覧に無かったため、「全てのプログラム→ノートン→削除を選択→ゴミ箱」という形で削除しました。本当に削除出来たのか不安が残りますが…。
その他は「コントロールパネル→プログラムの一覧→アンインストール」という手順で削除できました。
きりんじっちさん、かっぱ巻きさん、レークランド・テリアさん、アドバイス本当にありがとうございました!
書込番号:7781100
0点

取り説に記載されていないし…削除経験無いと…凄い不親切なシマンテック…。
「ノートン削除ツール」を使用しないとPCから完全削除されませんよ…。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953?Open&src=jp_w
書込番号:7792906
1点

オット!ノートン使用していなくて削除でしたか…すいません!
使用していないなら、上の操作は要りません!
書込番号:7792929
0点

月夜大好き!さん、こんにちは。
>オット!ノートン使用していなくて削除でしたか…すいません!
>使用していないなら、上の操作は要りません!
そうとは言い切れない様ですよ、以前月夜大好き!さんが下記にコメントされた直後にキュリオスさんが書かれていますね。私は兄の新品のPCでNIS2006の90日版を使わずに削除しようとしてできなかったので念の為コメントしました(NIS2007の製品版へ入れ変えの為、一旦使用状態にして削除、入替)。
HDDがこわれたと思うほど重くなり 3日でアンインストール。
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7760530/
私はこちらのスレ主の書き方がどうも引っかかったので様子見していましたが(PCの初期不良の検証が不十分なまま特定のソフトウェアの影響と断定している点、「最悪すぎる・・・」に詳細を書き込んでいますが)。
月夜大好き!さんは東芝PCのところを拝見しましたが、とても熱心にトラブル対応される方なのですね。
書込番号:7793588
0点

こんばんは、F-18ホーネット撮りたいなさん!
そうなんですか、使用しなくてもNISシリーズは削除を普通に出来ないんですね…貴重な情報ありがとうございます!
私は、VAIO type S買いましたがプルインストールNIS2008使用してからパッケージ版購入したので知りませんでした…。
確かに、皆さんPC環境など書き込まないで(悪)!!は少々問題かな〜と思いますけれど…PC環境も書いてくれると、参考になるのですが…。
書込番号:7799079
1点

月夜大好き!さん、ありがとうございます。前回の書き込みの後、なんとなく不安だったので削除ツールをダウンロードしてアンインストールを行いました。セキュリティソフトですが、当初のウィルスクリア→ウィルスバスター2008→ESETなどあれこれ悩んだ結果、こちらの掲示板などを参考にカスペルスキーの体験版を入れました。特にトラブルもなくほっとしております。自分の書き込みを読み返しましたところ、知識がない上に思い込みで過剰かつ不適切な表現があったと反省しております。不快に思われた方々には大変申し訳なく、PCのトラブルはノートンが原因とは限らないと訂正しお詫び申し上げます。非常に初歩的なことてすが、不安でどうしてよいか分からなかったときに親身にアドバイスしていただいた皆さん、本当に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:7799439
2点

gomaiさん。こんばんは。
ご理解いただき何よりです。私は他で書き込みました様に障害対応は多数経験していますので、ご協力は惜しみませんし、パソコンのCPUやマザーボード等の板の「素人お断り」「クレクレ君出てけ」は好ましい対応とは思いません(確かに過去スレもチェックせずに「教えて!!」ときて、解決策を書いてもその後放置はやや困り物ですが、そういう人ばかりではないと思い書いています)。
PCの初期不良は当事者にとってショックではありますが、実は現行では大なり小なり起こりうるものです。以前PC雑誌に「メーカーPCの工場出荷時設定は動作が不安定」と書かれている記事を目にしましたが、「筆者がOSを再セットアップしたところ動作が安定した。原因は工場出荷時のハードディスク書込方法に問題があると思われる・・・」とありました。
別のスレに書いた様な「ハードディスクのイメージを作成し、ディスクイメージをコピーしPCに装着する方法に問題がある」という指摘内容でした。
私の昔使用したPCや家族の(各メーカー製)ものも、購入後1〜2ケ月以内に大抵OSが不安定になり、再セットアプして使用していますが、その後は長期安定して動作しています。
また、法人でテレビ会議用等で同型のPCを50台近く購入すると、数台は必ず初期不良が出ます(今年購入のNECのPCはある日突然マザーボードが故障して止まる症状が数台あり、基盤を交換してもらいました)。
ですが、交換した場合は初期不良の物とは別物として動作確認した方が良いかと思いますし、ハード面で問題が無ければ一通り動作や機能を確認してからOS等を丁寧に再セットアップしてあげれば、長期間安定して利用できるかと思います
し、その際にウィルス対策ソフトの導入もあわせて行えば障害発生の可能性も低く安定して使用できるかと思います(ただ、念の為にPCの3年保障くらい付けておくとさらに安心ですが-メーカー製PCは技術料や部品単価がとても高くつくので保険の意味で)。
他の方の書込みが無い時はこの辺の説明をしながら障害対応のお付き合いをしようと思っておりました。今後のご参考まで。
書込番号:7800709
0点

月夜大好き!さん、お返事ありがとうございます。
故障照会される方がみな、対応する人も一ユーザーとして(営利目的等ではなく)障害解消に協力していると思って接してくれれば、気持ちよくコミュニケーションができるなと思います。
書込番号:7800742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/11/22 20:36:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/13 18:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/26 22:29:59 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/24 17:39:01 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/20 0:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/13 11:24:49 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/13 18:47:18 |
![]() ![]() |
9 | 2008/09/15 22:07:02 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/12 14:51:25 |
![]() ![]() |
14 | 2008/09/13 21:47:14 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008」のクチコミを見る(全 985件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





