CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX
EPOXのEP-3VCAを手に入れたのですが、ホームで見ると対応CPUが933MHzまで見たいなんです、私の見方が悪いかもしれないので、ここで聞かして下さい。
PenVで動かしたいんですが1Gは無理でしょうか? もし動くとしても、バイオスのバージョンが低いものでとりあえず動かして後で上げると言う事はできるんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:555503
0点
2002/03/01 11:56(1年以上前)
対応表を見る限りでは933までですが、
倍率は11.5xまでいけそうです。(Celeron766対応から)
保証はできませんが、動く可能性はあるでしょう。
また、「新しいBIOSで対応」と言う場合は、
古いBIOSでは動作させることはできないと思ったほうがいいです。
古いBIOSで動作するのであれば、BIOSのアップも後から可能です。
#分かりにくい文でスイマセン…
書込番号:567650
0点
2002/03/03 20:34(1年以上前)
keit@さんありがとうございました。すいませんがもう一つ質問させてください。もし1G対応でないときは、933MHzで動いてくれるんでしょうか?それとも、動作しなくなるんでしょうか?。よろしくお願いします。
書込番号:572304
0点
2002/03/06 00:41(1年以上前)
動作しなくなります。
intel製のCPUは基本的に倍率不変ですから、1GHz非対応の
マザーボードであろうがなかろうが、933MHzにはなりません。
ただ、FSBを100MHzに落とせば動く場合もあります。
こっちは100MHz x 7.5 = 750MHz ですからね。
こればっかりはやってみないとわからないでしょう。
書込番号:576998
0点
2002/03/06 14:09(1年以上前)
そうですか、1Gはリスクが多そうですね。価格差があまりないので、どうせなら1Gと思ったんですが、933にしときます。どうもありがとうございました。
書込番号:577893
0点
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/02/02 10:04:35 | |
| 8 | 2003/01/21 21:28:06 | |
| 6 | 2003/11/16 11:37:56 | |
| 6 | 2003/01/15 2:09:14 | |
| 2 | 2003/01/14 19:54:47 | |
| 6 | 2003/01/14 17:04:46 | |
| 3 | 2003/01/05 23:47:30 | |
| 6 | 2003/01/06 17:15:28 | |
| 5 | 2003/01/03 20:34:39 | |
| 8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





