


CPU > インテル > Pentium M 760 BOX
私は、PentiumMは479ピンだとばかり
思っていたのですが、478ピンのPentiumMも
あるのですか?
ヤフーオークションに478ピンのものが出てました。
478ピンのものはソケット479用のマザーで
動くのでしょうか?
(レベルの低い質問ですみません)
書込番号:4444328
0点

下駄が載せてあるボードだったりして。
478に479はそのままでは搭載できません。
変換アダプタを付ける事で対応できますが・・・
書込番号:4444541
0点

http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=942&NoNav=NO&CorSpd=5016&SysBusSpd=5419&MfgTech=ALL&step=ALL&cache=ALL&PkgType=ALL&btnFOS=Filter+on+selections
479ピンタイプ(479pin H-PBGA)は基盤に直接付けます。
478ピンタイプ(478pin PPGA)は”ソケット479”に装着します。
(479ピンタイプCPUはソケット479には装着できません)
書込番号:4444580
0点

powerdbyasus さん
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/etc_ct479.html
たぶんこのASUS製の479を478に変換するモノのことだと思います。
これを使えばPenMをSocket478マザーで使えます。(ただし、使えるマザーが限られます)
書込番号:4444715
0点

みなさん、低レベルな質問に対して
ご回答いただき、まことにありがとうございました。
書込番号:4444765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium M 760 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/06/26 20:31:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/13 2:02:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 22:48:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/13 22:16:00 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/21 13:05:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/12 12:58:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/28 13:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/26 9:40:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





