『M4A78EMに取り付けようと思います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPの価格比較
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのスペック・仕様
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのレビュー
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのクチコミ
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPの画像・動画
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのピックアップリスト
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのオークション

風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月10日

  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPの価格比較
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのスペック・仕様
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのレビュー
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのクチコミ
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPの画像・動画
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのピックアップリスト
  • 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP

『M4A78EMに取り付けようと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP」のクチコミ掲示板に
風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPを新規書き込み風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

M4A78EMに取り付けようと思います

2009/07/29 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP

スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

MB詳細画像

M4A78EMを購入しました。取り付けは物理的に可能でしょうか?
お手数ですが画像を参考にお願いします。
数値はパーツ高でPCB表面から測っており単位はミリです。
メモリーソケットの数値は実際にメモリを挿したときのものです。
PCI,PCIexには(将来的にも)なにも挿しません。
ケースは自作しますので問題ありません。
ご返事をお待ちします。

書込番号:9926797

ナイスクチコミ!0


返信する
JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/05 01:12(1年以上前)

もー解決したかなー?
解決前なら、参考までに。
風神匠 Plusは使った事無いけど、多分リテンションの変更は無いと思うので・・・
取り付けしても多分問題出ないと思う。AMD用のリテンションの取り付け穴を再度利用するリテンションなのでコンデンサー及びコイルの高さは気にしなくて構わないはず。
通常ヒートパイプをM/B右側にして使用するはずだから、MBのヒートシンクの高さも問題出ないはず。
メモリーの高さは標準だと思うので、クーラー取り付け後でも慣れれば抜き差し可能な高さだけど 先にメモリー刺した状態でクーラー付けた方が簡単かな。

書込番号:9954484

ナイスクチコミ!1


スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/05 14:25(1年以上前)

JBL2235Hさん返信ありがとうございます。

ユーザーのいろんな画像を集め検討した結果装着できそうだったので昨日注文しました。ファンレスを考えてましたがチップセットが高温になりますので1ファンは必要かなと思ってます。CPUは5050eです。
後で苦労したくないのでメモリは先につけてから作業するつもりです。それにしても純正クーラは雑な上頼りないですね。
PS 20年以上前オーディオに狂った時がありました。2231Hにセクトラルやストレートホン付けてました。Pアンプやチャンデバが高価でマルチアンプは夢の夢でした。

書込番号:9956031

ナイスクチコミ!1


スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/10 21:03(1年以上前)

箱から出しばかり

ちょと分解

寸法図

ヒートパイプ側

物が届きましたので少しばかりショットしました。
ご参考までに。

書込番号:9980059

ナイスクチコミ!3


スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/10 21:11(1年以上前)

E

F

G

I

さらに画像!

書込番号:9980097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 21:58(1年以上前)

すごい。この写真は購入の際に、とても参考になります!

書込番号:9989682

ナイスクチコミ!0


スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/17 01:11(1年以上前)

純正ファン

日本サーボ

このクーラーはダブルファンで使用する設計ですが今までシングルで使用していました。
この度、更なる静音化をめざしファンの交換をしてみました。
ケースは自作なのであまり参考にならないかもしれませんが次のような結果になりました。
尚、CPU温度のオフセット値は判らないのでゼロのままです。
アイドル時の温度が室温(17度)以下になってますが、相対的な温度上昇値が解ればよいと思います。

●PC詳細
CPU----------------AMD 5050e(TDP45W)
MB-----------------M4A78EM
温度読み取りソフト----HWM_BlackBox2
負荷用ソフト-------スーパーパイ(2本同時起動)

■純正ファン1個使用(12cm角/1000rpm)
アイドル時・・・14/9
高負荷2分後・・26/24
高負荷14分後・・31/27
以降変化なし

■日本サーボ1個使用(12cm角/500rpm)
アイドル時・・・17/12
高負荷2分後・・29/27
高負荷14分後・・34/32
以降変化なし

*上の温度表示はCPU1/CPU2

▲参考
TDPが高いCPUは1000r1個では追いつかないでしょう
市販のファンは3PコネなのでBIOSでファンの管理をIGNORにする必要あり
500rと1000rでは手をかざすと風量の違いがハッキリわかります
静音と言う点では、わずかに500rが静かでしたが大差ありませんでした

書込番号:10795364

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「COOLER MASTER > 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP
COOLER MASTER

風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月10日

風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング