『WC-302Jを購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • mini Water Cooler WC-301Cの価格比較
  • mini Water Cooler WC-301Cのスペック・仕様
  • mini Water Cooler WC-301Cのレビュー
  • mini Water Cooler WC-301Cのクチコミ
  • mini Water Cooler WC-301Cの画像・動画
  • mini Water Cooler WC-301Cのピックアップリスト
  • mini Water Cooler WC-301Cのオークション

mini Water Cooler WC-301CEVERCOOL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • mini Water Cooler WC-301Cの価格比較
  • mini Water Cooler WC-301Cのスペック・仕様
  • mini Water Cooler WC-301Cのレビュー
  • mini Water Cooler WC-301Cのクチコミ
  • mini Water Cooler WC-301Cの画像・動画
  • mini Water Cooler WC-301Cのピックアップリスト
  • mini Water Cooler WC-301Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > EVERCOOL > mini Water Cooler WC-301C

『WC-302Jを購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「mini Water Cooler WC-301C」のクチコミ掲示板に
mini Water Cooler WC-301Cを新規書き込みmini Water Cooler WC-301Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

WC-302Jを購入しました。

2007/08/04 17:18(1年以上前)


CPUクーラー > EVERCOOL > mini Water Cooler WC-301C

クチコミ投稿数:96件

WC-302Jのページが無いので、
一部の付属品以外全く同じ製品と思われる、こちらに書かせていただきます。

通販で3980円という特価で売っていたので、
猛暑でCPU温度がかなり高くなっていたこともあり、購入しました。

結果から書きますと、かなり効果がありました。
CPUはPentium4 3.4GHz Extreme Edition。TDPは103Wとのこと。
室温が30℃超の私の部屋で、以前は低負荷時50℃前後、
高負荷時で65℃超を計測していました。
しかし、WC-302J導入後、低負荷時は40℃前後、
高負荷時でも50℃前後で推移するようになりました。
初めて水冷パーツを使用しましたが、この結果にはとても満足しています。

自作についての最低限の知識があって、
ちゃんと手順を踏めば、難易度はさほど高くないように思います。
不器用な私の場合、ソケット478のリテンションを外すことに一苦労したり、
せっかく作った冷却液の大半をこぼして、不凍液の濃度がかなり薄くなってしまったり。
また、CPUヘッドを先に設置してしまったので、空気抜きに手間取ったりと、
色々と大変でしたが・・・。

また、以前よりもPCを慎重に扱うことが必要になりますね。
ラジエータを蹴っ飛ばしたりしたら大惨事です。

あらたに要求される注意点も増えましたが、冷却性能は確かです。
初めての水冷は成功だったと言って良いかと思います。

書込番号:6608669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件

2008/06/20 08:10(1年以上前)

購入して10ヶ月。CPUはCore2Duoに変わりましたが問題なく稼動しています。
しかしなんとなく風量が少なくなったような気がしたので、
とある方のサイトを参考に分解してみました。

結果、ファンにもシンクにもホコリの層がビッシリ…
メッシュの細かいファンガードがあるので、
それほど汚れていないだろうという予想が大きく裏切られていました。
床に近い場所に置いていたことも有りますが、
冷却水補充の際に、何度か溢れさせてしまったことがありました。
もちろんその都度拭ける範囲で拭き取っていましたが完全ではなく、
それがホコリの付着を促進させてしまったのだと思われます。
風量が少なくなるわけです。

今回はファンを外付けにする作業も行いました。
といってもごく簡単で、延長ケーブルで内部からファン用ケーブルを引き出し、
WC-302Jの背面に移設したファンと接続するだけです。
シンクに吹きつける形だったのが、吸い出す形となり、風量が大きく改善されました。
また、今後は分解する必要が無くなるので、
ファンの掃除、より静かなファンへの交換も気軽に行えます。
季節によってはケーブルを抜いて、ファンレス状態にもできますね。
延長ファンケーブル一本でできるリニューアル、とてもおすすめです。

書込番号:7964031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2008/06/20 08:17(1年以上前)

※追記
ファンレス状態と書きましたが、
WC-302Jはファンの回転を感知できないとブザーを鳴らし続けます。
ですので、無音に近いようなファンをダミーとして接続しておくと良いです。
うちの場合は低速の40mmファンを付けています。

書込番号:7964047

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「EVERCOOL > mini Water Cooler WC-301C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WC-302Jを購入しました。 2 2008/06/20 8:17:55
長時間運用について 5 2005/09/22 4:20:20
安い割りになかかなかいける。 3 2005/08/11 8:57:39
WC-301のホース 7 2005/07/15 20:36:05
CUSTOMで6480で買いました。 0 2005/02/14 8:38:45
レポート 3 2005/02/12 5:03:25

「EVERCOOL > mini Water Cooler WC-301C」のクチコミを見る(全 26件)

この製品の最安価格を見る

mini Water Cooler WC-301C
EVERCOOL

mini Water Cooler WC-301C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング