


CPUクーラー > サイズ > NINJA SCNJ-1000
KAMAKAZE2からNINJAに交換しました。
CPU PEN4 3.2G(プレスコット Socket478)
M/B Intel D865GBF
メモリ 512MB(256MB X 2)
室温27℃(室内クーラー設定温度)
SpeedFan 4.19で計測
KAMAKAZE2 + 8cmFAN(ファンコントロール最大風量時(轟音))
アイドル時
CPU 48℃〜52℃
負荷時 CPU使用率100%
(Divx変換ソフトダブル起動状態で6時間)
CPU 73℃〜79℃
NINJA + 12cmFAN(MAX 1200回転)
アイドル時
42℃ 〜 45℃
負荷時
CPU 58℃〜63℃
取付は過去ログにあるようにかなり手こずりました。
ソケット478のマザー付属の金具には爪が届きにくかったです。
過去ログにあるとおりですね。マザーにヒビ入ってないかな?
それと12cmFANの取付もメモリスロット、ヒートシンクに阻まれまともに付ける事ができず、結局メモリスロットの真ん中にFANが入る様にして針金で釣りました。
結果的に以前よりCPU温度が10℃下がり音も静かになったので良かったです。
これから買われる方はNINJA本体の干渉だけでなく、12cmFan部分も
考慮された方が良いですよ。
あと元のタイプが他の部分を間接的に冷やすタイプからの変更の場合、周辺温度は必然的に上がりますのでその辺も考慮したほうが良いですよ。(SpeedFan の Remote2 て所が以前と比べ7〜8℃上がって最高73℃になってました)
書込番号:4332681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > NINJA SCNJ-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/02/24 6:15:17 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/10 21:42:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 23:24:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/05 2:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/21 21:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/09 11:24:58 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/07 20:46:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/24 5:49:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/19 21:17:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/18 21:00:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





