『大変静かになりました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのオークション

NINJAPLUS SCNJ-1000Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年12月22日

  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1000Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1000P

『大変静かになりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「NINJAPLUS SCNJ-1000P」のクチコミ掲示板に
NINJAPLUS SCNJ-1000Pを新規書き込みNINJAPLUS SCNJ-1000Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大変静かになりました

2006/02/15 20:14(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1000P

クチコミ投稿数:2件 NINJAPLUS SCNJ-1000PのオーナーNINJAPLUS SCNJ-1000Pの満足度5

購入したのでレポート書いときます

cpu:penD820
マザボ:msi 945P Platinum
ケース:ANTEC P180
グラボ:elsa 940 pci-e(vgaクーラー交換済み)
電源:topower top-500p5 ez

cpuクーラーのみ交換

大変静かになり、満足しています

購入前(リテールファン、回転数可変)
低負荷時 室温28度 CPU40度 FAN1O00rpm 少しうるさい
高負荷時 室温28度 CPU50度 FAN2200rpm かなりうるさい

購入後(回転数固定)
低負荷時 室温28度 CPU30度 FAN1200rpm 静か
高負荷時 室温28度 CPU42度 FAN1200rpm 静か

ケースの構造上、ヒートシンクのすぐ隣にケースファンが
あるので、cpuファンは不要だったかもしれません^^;

書込番号:4825249

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1462さん
クチコミ投稿数:20件

2006/02/25 01:21(1年以上前)

下記の構成で自作したPCのファン回転数とCPU温度が、ザンギ定食さんと大きく違うのですが
取り付け方法が間違っているのでしょうか。

CPU : Pentium D 830(リテールクーラー)
M/B : ASUS P5LD2 Deluxe
ケース : Windy Seventh SP-100 PLUS(後部に8cmFAN追加)
ビデオ : MTVGA X700SE

マザーボード付属のAiBoosterというツールでの画面表示で
低負荷時(ほとんどアイドル状態)
室温22度 CPU温度56度 FAN3400回転

FANが高回転になっている為、非常にうるさいです。

CPUファンを上下、左右にゆすってみても固定状況に問題は無さそうなのですが

もし、リテールクーラーがこの程度ならば、NINJAPLUS SCNJ-1000Pに変更も検討しています

書込番号:4855008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 NINJAPLUS SCNJ-1000PのオーナーNINJAPLUS SCNJ-1000Pの満足度5

2006/03/06 00:02(1年以上前)

yasu1462さんこんばんは

私なりに調べてみたのですが、まず820のクーラーと830・840に付いているクーラーは性能が違います。過去ログを見てみても、妥当な回転数かと思います。

温度については、cpuの個体差による発熱や、マザーのソフトによっても違うらしいので、特に心配無いと思います。

最後に取り付けに関してですが、実際に手にとって見るとかなり大きいです^^;配線やコンデンサが干渉しないか十分調べておくか、交換保障のあるお店で買うと安心できると思いました。

書込番号:4885367

ナイスクチコミ!0


yasu1462さん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/16 23:44(1年以上前)

しばらく見ていなかったので返信が遅くなりました。

リテールクーラーに見切りをつけて、本気でCPUクーラーの購入を考えます。

最近、沖縄では20度を超える日が珍しくなくなってきたので
そろそろCPU温度が心配になってきました。

ザンギ定食さんの話を参考に、いろいろ調べてみようかと思っています。

書込番号:4918461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1000P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P4 3EG S478での使用 8 2007/05/25 23:13:50
ファンレスのチップセットとの組み合わせについて。 8 2006/08/17 20:58:59
板ちがいですが… 3 2006/07/23 9:49:13
硬い… 6 2006/07/09 10:18:52
P4 2.4Bでファンレス 3 2006/07/01 23:16:00
大きさについて教えてください 7 2006/06/11 15:50:45
ラプト7に 3 2006/06/21 23:42:00
取り付けについて。 4 2006/05/28 22:01:28
とりあえずレポです 1 2006/05/03 21:09:14
マウスコンピューターの… 5 2006/05/16 20:42:42

「サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1000P」のクチコミを見る(全 87件)

この製品の最安価格を見る

NINJAPLUS SCNJ-1000P
サイズ

NINJAPLUS SCNJ-1000P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年12月22日

NINJAPLUS SCNJ-1000Pをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング