


CPUクーラー > サイズ > 峰COOLER SCMN-1000
タイトル通りです。
MBはM2N-SLI Deluxe
CPUはAthlon64 x2 4600+ で、MINEクーラーを検討しています。
ケースはSOLOで、フロントファンを9cm*2 リアファンを12*1
で運用予定です。(電源ファンも排気FANと考えていいのでしょうか)
ただ、ここの書き込みを見るとCPU周りの冷却が△みたいですが
私のMBの様にファンレスだと支障が出るのでしょうか。
エアフロー的には一直線になりますが、吸気がCPUファンの方にとられそう?
実際に、ファンレスMBで使用している方の現状(対策)を教えて頂けると、大変参考になります。
書込番号:5349266
0点

C P U :Pentium 4, 3400 MHz(northwood)
マザーボード:AOpen AX4SPE-N
ビデオカード:Leadtek WinFast A6600 GT
ケースファンはフロント12cm・リア12cm
<サイズ S-FLEX SFF21E(1200rpm)<ファンコン制御>
パッシブダクトはふさぎました。
室温32℃クーラーなしで
C P U:39度
V G A:41度 温度センサー読み
高負荷時でもCPUは50度はいきません。
ちなみにEVEREST HOME EDITIONでは
室温33度で
マザーボード 36 ーC
CPU 45 ーC
GPU 39 ーC
GPU周囲 38 ーC
となっています。
小生の状態でした。ご参考になれば
幸いです。
書込番号:5350071
0点

ファンステイをつけるなどしてエアフローを確保すればいいと思います。
http://www.ainex.jp/products/fst-120.htm
コンデンサなどの寿命も延びると思います
書込番号:5350404
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
YASU−RZR様
CPU周りの冷却効果は?ですが、ケースファンだけでそこまで行けば良いですね。(室温32度!)
大変参考になりましたm(__)m
厨房ですよ様
ファンステイ、初めて知りました。
こちらは検討してみたいと思います。
やはりサイドにファンが付くタイプだと、MBの寿命が縮まるのでしょうか。
書込番号:5350607
0点

似たようなMB/A8N32-DXに
似たようなクーラー付けてるけど(特価だったから)
http://www.thermaltake.com/japan/products/heatsink/tower112/cl-p0024.htm
MBのヒートシンク(メモ、CPU周り)に風が当らないからとっても
あっちっち〜になるよ、 よほど工夫しないといけないよ!
フロントからダクトでメモ周りに風送ってるしMBのヒートシンクは
別に3センチファン直付けしてひやしてる。
対策しないとMBの温度あっちっち〜!
x2 4600+の純正クーラーはパイプ付き これは良くできてる
クーラーで、室温管理できてれば、そんなにファンは高回転
にならないと思うけど、うるさかっらたファンコンで制御しても
いいかも。
峰COOLER SCMN-1000 つけてFST-120付ける?
スペースだいじょうぶかな〜?
スレ主さんが冷やしたいのか、静穏なのかどっちかな〜?
書込番号:5351963
0点

私は5インチベイを三つ使ってフロントファンを増設し、内部ダクトを使ってメモリ周辺にも空気を送るようにしています。
フロント12*2ですが静穏ファンを使えばそれなりに静かですよ〜
ファンステイでエアフローを確保???
意味不明ですがアイテムとしては面白いですね。
全体としての空気の流れを考えるのも大切かと。
少ないファンで風がうまく抜ければ静穏にもつながります。
書込番号:5355120
0点

私のマザーボードではチップファンが無く
ヒートシンクのみですので
皆さんおっしゃるとおり、チップがアチチでは
メモリーにも良くないなと思い、余っていた
12cmファンをファンステイと
アングルDIYで取り付けました。
鎌風2で回転調整すれば音的にもあまり気になりません。
まあ、見たところコンデンサーの頭の膨らみも
発見されませんでしたが、不慮の故障は困ってしまう
ので、取りあえずはこれで様子見ようかと思います。
確かに吹き付け式でないクーラーの場合、エアーフロー
だけではまずいのかも??しれません。
書込番号:5355213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 峰COOLER SCMN-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/09/18 0:40:17 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/15 20:28:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/10 23:26:49 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/08 23:58:33 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/02 20:20:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/31 11:33:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/29 23:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/25 0:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/18 22:12:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/20 17:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





