『シリコングリースの塗り方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100の価格比較
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のスペック・仕様
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のレビュー
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のクチコミ
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100の画像・動画
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のピックアップリスト
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のオークション

峰COOLER Rev.B SCMN-1100サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月26日

  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100の価格比較
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のスペック・仕様
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のレビュー
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のクチコミ
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100の画像・動画
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のピックアップリスト
  • 峰COOLER Rev.B SCMN-1100のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > 峰COOLER Rev.B SCMN-1100

『シリコングリースの塗り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「峰COOLER Rev.B SCMN-1100」のクチコミ掲示板に
峰COOLER Rev.B SCMN-1100を新規書き込み峰COOLER Rev.B SCMN-1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シリコングリースの塗り方

2006/09/21 01:27(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 峰COOLER Rev.B SCMN-1100

スレ主 ofuna6543さん
クチコミ投稿数:2件

マザーボードをはずして、やっとつけ終わりました。約2時間の格闘でした。しかし、意外と冷えません。リーテール版のものと比べて、2度くらい低い程度です。音は、静かになったような気がします。シリコングリースの塗り方が悪かったせいかなと考えていますが、いかがでしょうか?CPUの全体が白く隠れるように塗りましたが、多かったでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:5463067

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/21 01:56(1年以上前)

あんたのご使用のCPUが分からないのに、なにをどうアドバイス
すればいいのやら・・・

峰は冷えるって何でもかんでもではありません。
特にCoreシリーズはリテールでもそこそこ冷えるから静音性
だけで温度はさほど変わらないでしょうね。

なおシリコングリスですが多少塗りすぎても問題ありません。
大抵装着時の圧力で不要な分は脇から出てきますから、
少ないと問題ですが多少多くても冷却性能には、ほとんど影響
しませんね。

静かに常用できていればよし・・・せっかくFANを交換したのに
温度が落ちないって、別に異常なほど高くならなければ、
問題ないっすから。

書込番号:5463131

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/09/21 07:47(1年以上前)

>意外と冷えません
>2度くらい低い程度です

…冷えてますよね。

>音は、静かになったような気がします

それはFAN回転数がリテールに比べ少ないので風切り音が減って静かになったって事でしょうね。
FAN回転数が下がって"風量"が減っても2度低くなったならそれは冷えてるって言わないでしょうか?。
リテールと同じ回転数にしたら、もっと冷えるかもしれませんね。
当然、リテールと同じ騒音状況になると思いますが。

で、CPU100%使用時ではリテールに比べてどうなのでしょう?。
そこで冷えないなら問題だと思いますが。

また、PCの冷却はケース内のエアフローが肝心ですので、CPUクーラーのみ変更しても効果が低い場合も多々あります。
他のパーツからも排熱がありますので、排吸気のバランスと空気の通り道が肝心になります。
夏の暑い日に暖房いれた締め切った部屋で、扇風機にあたっても涼しくないのと一緒です。
本気でPCの冷却をお考えなら、そちらも見直されては如何でしょう。

書込番号:5463367

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/09/21 07:51(1年以上前)

修正です。

>排吸気のバランス
  ↓
>吸排気のバランス

書込番号:5463369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ofuna6543さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 08:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
CPUは、D940です。リーテールファンで、アイドリング時50度だったのが、交換して48度です。もう少し、下がると期待していたのですが、こんなもんですかね。でも、音は、確かに静かになりました。静穏化の目的で、交換しましたので、満足しています。

書込番号:5463383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/22 01:40(1年以上前)

はじめましてofuna6543さん
私もエアフローを見直したほうが良いと思います。

参考までに私はPenD830でこのクーラーを使用してます

室温25℃

通常時
CPU温度 40℃

CPU100%使用 15分間
CPU温度 55℃

書込番号:5466178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/09/22 21:15(1年以上前)

ofuna6543さんこんばんは!

ケース CENTURY CSI-3306
CPU PentiumD 960
MB ASUS P5P800SE
グラボ XFX 7800GS (AGP)
電源  LIBERTY ELT500AWT(ENERMAX)

室温26度でリテールクーラーの時はPC BROBE読みで
低負荷38度 高負荷70度 Fan スピード 4000RPMオーバー
でした。
クーラー交換後
低負荷33度 高負荷55度 Fan スピードはスピコンで
1000RPM固定です。

缶詰みかんさんも仰ってますがエアーフローの見直した方が
良いと思います。リテールのクーラーとは比較にならない程
冷えますから!!

書込番号:5468076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > 峰COOLER Rev.B SCMN-1100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
p5k proへの取り付け 1 2008/04/13 12:40:19
バックプレート 2 2007/12/16 2:15:35
思ったより冷えない? 12 2007/11/01 1:16:36
使用報告-マザーと干渉が・・・ 0 2007/05/18 0:30:29
コンデンサと干渉 3 2007/05/30 0:04:44
LGA775 4 2007/03/16 23:34:19
これくらいの性能でしょう 2 2007/04/06 15:26:10
温度が 9 2007/03/08 3:00:33
温度が高い 11 2007/02/13 18:28:20
何とかつきました。 0 2007/02/08 13:15:18

「サイズ > 峰COOLER Rev.B SCMN-1100」のクチコミを見る(全 137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

峰COOLER Rev.B SCMN-1100
サイズ

峰COOLER Rev.B SCMN-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月26日

峰COOLER Rev.B SCMN-1100をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング