『付属のシリコンにつきまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:105x149x82mm 刀2 KATANAII SCKTN-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000の価格比較
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のスペック・仕様
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のレビュー
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のクチコミ
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000の画像・動画
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のピックアップリスト
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のオークション

刀2 KATANAII SCKTN-2000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月中旬

  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000の価格比較
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のスペック・仕様
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のレビュー
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のクチコミ
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000の画像・動画
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のピックアップリスト
  • 刀2 KATANAII SCKTN-2000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000

『付属のシリコンにつきまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「刀2 KATANAII SCKTN-2000」のクチコミ掲示板に
刀2 KATANAII SCKTN-2000を新規書き込み刀2 KATANAII SCKTN-2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のシリコンにつきまして

2008/12/08 18:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000

スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

シリコングリスは多種販売されていますが、付属のものは使ってよいものでしょうか。また、この付属グリスは凝固型か粘度を残したものでしょうか?ご存知の方お教えください。

書込番号:8753600

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2008/12/08 21:48(1年以上前)

別段問題ありません。
私はainexから出ているシルバーグリスを使っていますが。

書込番号:8754694

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2002件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/10 16:40(1年以上前)

私も付属のグリスは使わず、ainexのシルバーグリスにしました。
後で、「温度が高い!グリスのせいかな?」という事にならないように。

書込番号:8762812

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2008/12/11 01:26(1年以上前)

シリコングリスで固まってしまうタイプはクーラーをCPUからはがすのが大変だったりしますがシルバーグリスはどうでしょう?また灰色のグリスはシルバーグリスでしょうか?

書込番号:8765518

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2002件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/12 17:17(1年以上前)

シルバーグリスを使ってから一回だけはずしましたが、装着後二日くらいだったので
まったく固まっていませんでした。長期間だとどうなるかは実験していません。

灰色だからといってシルバーグリスとは限りません。シルバーグリスであれば明確に
「シルバーグリス」と記載されているはずです。値段もそれなりに高いですから。

書込番号:8772401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 刀2 KATANAII SCKTN-2000の満足度5

2008/12/13 13:33(1年以上前)

私は付属のグリスを使いました。
何の問題もなく凄く冷えてます。
以前は高価なグリスをいろいろ試したんですが、自己満足だけのような気がして・・・

凝固型というのは熱伝導性接着剤のことですかね?
だとしたらCPUクーラーの付属品としてはありえないと思います。

書込番号:8776731

ナイスクチコミ!1


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2008/12/13 19:57(1年以上前)

熱伝導性接着剤のことではありません。別のクーラーでainex600円位の注射器型のグリスも
使っていて粘度が高くはがすのが難しいと懸念しいいるのです。CPU表面の洗浄剤などを使わ
ないとクーラーを外すときにCPUごと外れてしまうトラブルを聞いています。今回のクーラー
を外すときに粘度が高くトラブルにならないか心配しています。

書込番号:8778386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/13 20:16(1年以上前)

1.LGA775ならCPUが上から抑えつけられてるから大丈夫。
2.心配なら高負荷かけてグリスを溶かしてから外しましょう。

書込番号:8778482

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2008/12/13 23:39(1年以上前)

CPUはPENTIUM4 3.2Hz と Athlon X2 2600+ です。
私はゲーマーではないので高負荷なことをする機会が
どういう場合なのかわからないのですがどういう場合
なら入手できるソフトで高負荷にできるでしょうか?
superπとか?
どちらにしても夏までは触らない方がいいでしょうね。
温度が重要でしょうから。何度ぐらいなのでしょう?

書込番号:8779701

ナイスクチコミ!0


Eosysさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/14 03:26(1年以上前)

qyt04234jpさん、こんばんわ。

ソケット478のpentium4でシルバーグリスを使っていたことがありますが
温まった状態でもcpuごと抜けたことがありました。

一度抜けるとピンの固定が緩くなったのか普通のシリコングリスを使った
ときでもスポスポ抜けるようになってしまいました。

刀2に付属のグリスはシルバーグリスより粘度は低いようですのでそんなに
心配しなくても大丈夫のような気がします。

書込番号:8780557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUとの接合部の寸法を教えて! 5 2009/08/27 23:11:05
このクーラーにグリスはついていますか? 11 2009/02/09 19:25:06
質問します 2 2009/02/08 10:04:42
P5Q Deluxeへの取り付け 3 2009/02/11 8:32:21
pcが突然動かなくなってしまいます。 8 2009/02/03 23:29:23
静穏性はどうですか? 1 2009/01/31 22:54:38
取り付けできるでしょうか? 2 2009/01/25 21:30:48
ファンの向きについて 12 2009/01/24 10:13:11
M-ATXで使用する際 3 2009/01/23 7:06:53
ケースに干渉? 3 2009/01/20 0:04:54

「サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000」のクチコミを見る(全 229件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

刀2 KATANAII SCKTN-2000
サイズ

刀2 KATANAII SCKTN-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月中旬

刀2 KATANAII SCKTN-2000をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング