CPUクーラー > サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000
以前まで何も問題は無かったのですが、このcpuファンに交換したところ
普通にインターネットなどはできるのですが、オンラインゲームを起動させると勝手に画面が動かなくなり、真っ黒になった後ブルー画面が出てきます。
一応、構成は
マザーボード:HA07
CPU:AMD Athlon64 X2 6000 BOX
HDD: WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
メモリー: Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB
2枚組)
光学式ドライブ: GH22NS40
電源: Double Graphic Power AP-600GTX
という構成です。
どう対処したらいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:9020703
0点
っつか普通に考えてCPUクーラーが原因だって分かるでしょ
交換後突然動かなくなったんだから
ちゃんとグリス取ってないとかビニールシート外してないとかの初歩的なミスじゃね?
書込番号:9020814
2点
CPUクーラー交換したら、CPUの温度測定をしましょう。
温度測定により、ちゃんと交換できているか確認できます。
書込番号:9020960
1点
皆さんご回答ありがとうございます。
ちゃんとファンは回っているようですし、冷えているようなので多分取り付けはしっかりとできているかと思うのですが、
ほかに原因と思われることがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9021545
0点
のーと。さん、こんばんは。
グラボのほうは問題ないでしょうか?CPUクーラー取り付け時に補助電源他差込が緩んだりしていないでしょうか?
ブルースクリーンのコードからはグラボのドライバに関する問題とも考えられますが・・・・。
Windows XP でエラー メッセージ "STOP 0x000000EA THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVER" が返される
http://support.microsoft.com/kb/293078/ja
書込番号:9021925
0点
ご回答ありがとうございます。
もう一度、ゲームを起動させてみたところ画面が暗くなった後、ブルー画面が出なくなりました。
ためしにほかのゲームも起動させてみたのですが、やはり画面が暗くなりとまってしまいます。
教えていただいたURL先のことも試したのですが、改善されません。
ネットは普通に見れ、スーパーπも走らせて見たのですが問題ありませんでした。
オンボードがおかしくなってしまったのでしょうか>?
書込番号:9023894
0点
私もたまにやらかすのですが、クーラー取り付けの際に他のパーツに手が当たって緩んでしまった、ということはないでしょうか?
メモリーや拡張カードを、ぐい!と押し込んだり、刺し直したら直ったということが、過去に何回かあります。
ただし、のーと。さんの場合は
> ネットは普通に見れ、スーパーπも走らせて見たのですが問題ありませんでした。
ということですので、あてはまるかどうかはなんとも言えませんが、一度試してみてください。
書込番号:9032153
0点
ファンはトップフローからの変更ですか?
熱によるエラーも見直してみてください
ケース内アッチッチとか?
書込番号:9034855
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/08/27 23:11:05 | |
| 11 | 2009/02/09 19:25:06 | |
| 2 | 2009/02/08 10:04:42 | |
| 3 | 2009/02/11 8:32:21 | |
| 8 | 2009/02/03 23:29:23 | |
| 1 | 2009/01/31 22:54:38 | |
| 2 | 2009/01/25 21:30:48 | |
| 12 | 2009/01/24 10:13:11 | |
| 3 | 2009/01/23 7:06:53 | |
| 3 | 2009/01/20 0:04:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)









