『sonyRX55メモリーを増設したいと思っているのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

『sonyRX55メモリーを増設したいと思っているのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 J33bさん
クチコミ投稿数:7件

DDR400.512×2にしたいと思っているのですが…注意点とかを知りたいのですが??

初心者の為、皆さんの知識をお借りできませんか??

よろしくお願いします。

書込番号:8519650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/19 01:45(1年以上前)

そのPCのチップセットとしては、PC2100までしかサポートしていません。
ですので、PC3200を使用しても下位と互換性をとってくて、動作してくれれば御の字です。

バルクメモリは、それが原因で動作不良や故障が起きても、自己責任です。
そのPCと動作保証もしてませんので、買ったが使えなかったでも文句はいえません。
そのあたりで、了承しているのであれば、バルクメモリをどうぞお試しください。

個人的には、動作保証と安全のため、IODATAやバッファローなどをお勧めします。

書込番号:8520421

ナイスクチコミ!1


スレ主 J33bさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 08:13(1年以上前)

パーシモンw1さん、早速のお返事 ありがとうございます。

後1〜2年はこのPCを使いたいと思っているので…やはり動作確認済みのメモリーにした方が無難ですね。

交換時の注意点とか有りますか??

よろしくお願いします・

書込番号:8521008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/19 13:19(1年以上前)

メモリ差込口のホコリを取っておくこと。装着時に間にはいると接点不良やショートを起こす原因となります。
メモリの接点部分は触らないこと。人の持つ静電気は、電圧だけは高いですから、壊れる原因になりかねません。
装着は、シッカリと差し込むこと。中途半端では、認識しないや故障となります。
メモリには、切り込み口がありますので、差し込むときの向きの確認を。間違うとささりません。

まぁ、キレイにした差込口へ、メモリを方向確認して差し込むだけ。
あとは、シッカリさすだけです。

起動後、メモリが増えているか、確認してくださいね。

書込番号:8522017

ナイスクチコミ!1


スレ主 J33bさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 14:03(1年以上前)

パーシモンw1さん、本当にありがとうございました。

見ず知らずの私に解りやすく教えて下さって。

少しでもPCの寿命を伸ばす為に頑張って見たいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:8522160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング