メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3
今日フェイスで、自作キットを買い、その中のメモリがこれでした。
初自作でしたが、どうにか出来ました^^
と、浮かれていたのですが、こちらの掲示板にあった、EVEREST
HOME EDITION をダウンロードしてみたところ、システムメモリ、物理メモリともに要領が191MBと出てきました・・・
コーエーシステムビューアーでも191です;;
空き容量が61ぐらいでした。
なんで? 256MBじゃないの?
サポートの人はオンボードのグラボが使っていると言っておりますが、以前のPCでは
512積んでいる時には511と出てきたんです。
実際どうなんでしょうか? 初期不良とかじゃないんですかね?
現在2枚挿しを検討中です。
書込番号:4159233
0点
>オンボードのグラボが使っていると言っておりますが
この真意は確認したの?オンボードのグラボでのメモリ量なんてBIOSみれば判ることなんですが?
★---rav4_hiro
書込番号:4159306
1点
なんのためのエベレストやら(>_<)
という訳でオンボードグラフィックとは何か?用語の意味を調べて下さい。
メモリの追加については良い判断だと思いますよ。
書込番号:4159374
1点
返信ありがとうございます^^
どうやらとんでもない質問をしてしまったようですね^^;
オンボードグラフィックはマザーに最初からグラボ機能があるって事ですよね?
もしかするとオンボードのグラボには、外のメモリを使うのと、自分でメモリを持ってるやつがいて、今回のものは前者の方だったのかなぁ?
サポートの方が仰るのは、60MGくらいは、グラボだのなんだかんだで
使われて、残りがエヴェレストに表示されますと仰ってました。
なんかアホですいません。;;
よろしくおねがいします。
書込番号:4159456
0点
>サポートの方が仰るのは
そのサポートにもう一回聞いてみたら?。そのほうが早いよ。
「私の買った自作キットのマザーボードに載ってるグラボがどのようにメモリを管理、消費しているか」って聞いてみては?。
★---rav4_hiro
書込番号:4161885
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/01/21 3:03:49 | |
| 3 | 2006/01/12 22:40:13 | |
| 10 | 2006/01/13 3:30:00 | |
| 5 | 2006/01/13 3:34:28 | |
| 8 | 2005/03/02 2:09:46 | |
| 2 | 2005/02/27 23:49:49 | |
| 0 | 2005/02/27 12:43:58 | |
| 7 | 2005/02/19 21:30:30 | |
| 5 | 2005/02/13 11:25:52 | |
| 2 | 2005/02/07 16:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





