


メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


先日Pentium4 1.3Ghz(リテールRIMM64×2)を買い、PCの自作をしました。
RIMMの値段も下がってきたので増設を考えているのですが、一枚だけ増設というのはできないのでしょうか?
購入したマザーボード(Aopen製 AX4T)にはソケットが4本あって、うち2本(DIMM1とDIMM2)が上記の64MBで埋まっています。説明書には「少なくともDIMM1とDIMM2またはDIMM3とDIMM4ソケットの一組を同時使用する必要があります」と書かれているのですが、これは一組を同時使用してさえいれば後は1本ずつ挿せると解釈していいのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
書込番号:202212
0点


2001/06/25 01:09(1年以上前)
RIMMは2枚で一組ですね。
書込番号:202301
0点



2001/06/25 01:11(1年以上前)
わかりました。しほぱぱさんどうもありがとうございました。
同じ容量なら今刺さっている64MBを二枚でなく、128MBを二枚でももちろん構いませんよね?
二枚一組・・・SIMMを思い出さずにはいられません。
もう一つ質問のなのですが、RIMM同士にも相性があるんでしょうか?
あるとしたらメモリ増設の際、Pentium4と一緒に入っていた物と同じメーカー(Intel製?)の物でないと認識されないということもあり得そうなのですが。
度々申し訳無いのですが、わかる方お願いします。
書込番号:202307
0点


2001/06/25 04:43(1年以上前)
ん? それは64MB*2+128MB*2=384MBは大丈夫なのか?
と言う事ですか?
それならば、大丈夫です。
i850は2チャンネル&DR-DRAMしかサポートしてませんから、
同じ容量のRIMMが2枚1組必要なのです。
DDR関連は結構耳にはするのですが、DR-DRAMの相性問題に関しては
あんまり聞きませんねぇ。
実際問題どうなんでしょ?
SD-RAMに比べてかなりのスピードで動かしてるから、何かありそうな気もしますが…。
まぁ、もし無かったとしても最低でもペアになるメモリ同士くらいは
同じメーカーにしておいた方が無難かも知れません。
書込番号:202436
0点


2001/08/27 15:31(1年以上前)
こんにちは。リテールPentium4の1.3GHz搭載の自作PCを使用しているものです。
初めはPC800 64MBを2枚の128MBでしたが、ノンブランドのPC800 128MBを2枚足して384MBにしました。
全く異常はなく、ベンチのスコアなどが多少アップしました。
書込番号:267439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > RIMM 128MB (800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/08/14 20:10:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/31 20:36:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/12 1:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/22 17:28:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/22 17:26:56 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/10 12:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/25 21:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/21 22:52:50 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/28 18:14:38 |
![]() ![]() |
4 | 2001/09/23 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





