メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2
以前、THINKPAD 570用に購入したら動作不良でした。
(128Mbitタイプしか動作しない為、また、MEMTEST 86でエラー頻発)
この時、初めて128Mbitと256Mbitのタイプが有ることを
知りました。
128Mbitと256Mbitのタイプの見分け方がわかりません。
検索でいろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。
外観の見分け方および何かのソフトでチェックする方法を、
どなたかわかる方いませんか?
購入時、パソコンをお店に持ち込んで装着して確認するのが
いいのは承知しているのですが。
(マイコンピュータのプロパティ、SANDRA2004でもわからない?)
書込番号:2355316
0点
???Mbit / 8 * chip数 = 容量(MB)
じゃなかったでしたっけ?
書込番号:2355434
1点
トナミ2 さんこんにちわ
こちらをご覧になれば、一目瞭然かと思います。
256MbitSO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY
128Mbit SO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY
書込番号:2355488
1点
ごめんなさい上の二つは256Mbitメモリです。
下にあるメモリチップの数が多いメモリが128Mbitメモリになります。
書込番号:2355491
1点
ごめんなさいもう一度URLをリンクしておきます。
256Mbitメモリ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-128m.jpg
128Mbitメモリ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-h256m.jpg
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-a256m.jpg
書込番号:2355501
1点
て2くんさん、甜さん、あもさん回答ありがとうございます。
チップ数ですか。
あもさん、一瞬あせりました。
訂正版ありがとうございます。
両タイプがあることをソフ○ップの店員さんは知らなくて、ジャンパラの店員さんは知っていました。店員さんの質かなああ。
書込番号:2355902
0点
2004/01/17 18:01(1年以上前)
↑正解。
中古のソフマッフ○なら大丈夫。採用時のハードルはツク○よりは高いようですが。
書込番号:2356097
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/04/09 12:15:17 | |
| 2 | 2009/04/09 9:18:17 | |
| 4 | 2008/12/29 14:07:47 | |
| 3 | 2008/02/05 23:57:13 | |
| 1 | 2006/09/17 21:51:47 | |
| 4 | 2006/02/23 15:22:34 | |
| 2 | 2006/02/09 20:57:59 | |
| 6 | 2005/03/24 1:37:56 | |
| 13 | 2005/03/15 10:43:27 | |
| 2 | 2005/02/27 6:43:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





