


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


今度ノートを買おうと思うのですが、ノートはデスクトップよりも
メモリの最大搭載量がかなり低いですよね。
SDRAM 64MB/192MB(256MB) こんな感じの仕様に、256MB足したらどうなるのでしょう?
1.メーカー保証ではないが320MBFULLに使える。
2.上限の256MBになってしまう。
3.動作しない
実際にやったこと有る方、レスくれると嬉しいです。
書込番号:139744
0点

SDRAM 64MB/192MB(256MB)
という表記は何を意味してるわけ?
で、やってみてどうなるかは個々の問題であまり参考にならないでしょうね。
書込番号:139990
0点


2001/04/07 16:33(1年以上前)
2バンクのメモリの片バンクだけ認識ってのがありました。
バッテリーが全然持たなくなる(フル充電で5分未満)ってのもあった。
あっさり全容量認識ってのが一番多かったけど。
書込番号:140006
0点



2001/04/09 00:10(1年以上前)
すいません、情報が抜けていました。 きこりさんの言うことはもっともです・・・
SDRAM 64MB/192MB(256MB) ユーザーが詰めるメモリ容量は192MBまで
サポートセンターに持っていけば もう片方のメモリーを64→128MBにして
最大256MBということです。
>あっさり全容量認識ってのが一番多かったけど。
一番多かったって・・・ 一体何台持っているのでしょうか(汗
参考になります。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:141017
0点


「ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/06/06 10:44:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/28 19:01:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/29 22:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 15:49:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 10:32:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/05 9:21:44 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/08 0:37:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/13 14:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 10:35:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/25 1:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





